最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:61
総数:113307
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

3月5日(火) 3年生の授業の様子

 今日の2時間目の3年生の授業の様子です。1組は算数の授業で、教科書学習問題の答え合わせをしていました。2組は算数の授業で、「ぼうグラフと表」のテストを頑張っていました。3組は国語の授業で、「漢字の組み立てと意味」の学習で「部首」の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 2年生の授業の様子

 今日の2時間目の2年生の授業の様子です。2年生は、体育館で「6年生 お別れ会」の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月5日(火) 4年生の授業の様子

 今日の1時間目の4年生の授業の様子です。4年生は、体育館で「6年生 お別れ会」の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 6年生 卒業式練習

 今日の5〜6時間目、6年生は体育館で卒業式の練習に取り組んでいました。5時間目は卒業証書授与の練習で、卒業証書授与前後の移動ルート等の確認練習に取り組みました。6時間目は、呼びかけと合唱の練習に取り組みました。6年生は、あと10日で卒業します。これから卒業式まで毎日練習を繰り返します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 5年生の授業の様子

 今日の4時間目の5年生の授業の様子です。1組は算数の授業で、「角柱と円柱」のテストを頑張っていました。2組は社会の授業で、「自然災害とともに生きる」学習で、「大きな津波からくらしを守るための対策を調べる」学習に取り組んでいました。3組は「卒業式 呼びかけの言葉」のセリフ担当者決めをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(月) 6年生の授業の様子

 今日の6年生の授業の様子です。3時間目の1組は体育の授業で、運動場で「サッカー」の試合をしていました。2組は図工の授業で、「ミドルボックス」と「かんたんポーズ芯」の作成に取り組んでいました。4時間目の3組は、音楽の授業で「オリジナルチャイムを作る」学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日(木) 1年生の授業の様子

 今日の2時間目の1年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、「漢字大テスト」を頑張っていました。2組はICTの授業で、ICTサポート員の先生より、「ちょさくけん」についての学習に取り組んでいました。3組は国語の授業で、「漢字大テスト」を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 3年生の授業の様子

 今日の1時間目の3年生の授業の様子です。3年生は、体育館で「6年生 お別れ会」の練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金) 登校の様子

 今日の登校の様子です。今日も子どもたちは、みんな元気に登校しました。あっという間に2月は終わり、早いもので今日から3月です。学年としてのまとめの月です。各学年ともこれまでの学びのまとめとして3月も何事にも頑張っていきましょう。6年生の卒業もいよいよです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより3月号

学校だより3月号をご覧ください。
 タップしてください。
    ↓
 学校だより3月号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125