最新更新日:2024/06/21
本日:count up40
昨日:49
総数:107784
6月3日からプール(水泳学習)が始まりました。

9月5日 火曜日

おはようございます。

今日も朝から異常な暑さが続いています。

この計器の指数が31を超えると運動は原則禁止となります。
画像1 画像1

9月4日月曜日 5年生

5年生は、外国語活動で、〇〇をしますか?を英語で聞き合ったり、国語の学習で注文の多い調理店の単元を班活動をしながら、ノートにまとめをしたりして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日月曜日 6年生

6年生は、1クラスを少人数に分けて、2つの教室で算数を学習しました。単元は縮図のところです。
また、社会科の授業は、豊臣秀吉が天下を統一する場面の学習に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 月曜日 さくらんぼ

さくらんぼ学級でも、それぞれのクラスで、一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日 月曜日 2年生

今日から9月29日までの日程で、教育実習生による教育実習が始まりました。
2年2組での実習です。2年生もみんなよろしくお願いします。
画像1 画像1

9月1日金曜日 避難訓練

防災の日に合わせて、全校みんなで、大地震に備えた避難訓練を行いました。
避難経路を確認しながら、運動場に集合しました。

今日は、関東大震災からちょうど100年になります。
画像1 画像1

9月1日 金曜日 防災の日

今日から9月になりましたが、まだまだ異常な暑さが続いています。
画像1 画像1

8月31日木曜日  8月も終わり

今日で8月も終わりです。まだまだ残暑が続いていますが、今夜は、8月2回目の満月で、ブルームーンです。同時に1年で一番地球に接近して月が大きく見える「スーパームーン」です。


綺麗な満月です。
画像1 画像1

8月30日水曜日 3年生

3年生は、体育館で跳び箱の学習をしました。みんな開脚とびを綺麗に決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日火曜日 交通事故には気をつけて

暑さがまだまだ続きますが、外に出る機会も多いです。

交通安全に心がけて、安全安心の生活を送って欲しいと思います。


先日お知らせいたしましたが、再度、交通事故防止の案内について、お伝えしますので、よろしくお願いいたします。

ヘルメットの着用について その1

ヘルメットの着用について その2

自転車の乗り方


保護者の皆様へ





8月29日火曜日 2年生

2年生は、詩の授業で、いろんな音のあめ という単元を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日火曜日

この暑さいつまで続くのでしょうか・・・
画像1 画像1

8月28日月曜日 1年生

1年生は、各班で集まって、係やめあてを決めたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日 月曜日

おはようございます。

8月も最終周となりましたが、まだまだ暑さが続いています。


本日から給食が始まります。


先週金曜日に配付しました学校だよりもこちらからご覧いただけます。


今後ともよろしくお願いいたします。



8月25日金曜日 6年生

いよいよ2学期がスタートし、6年生にとっては、大きな行事を控え、卒業に向かっていく大事な学期となります。

学年全体で、体育館に集合し、運動会の係、修学旅行の分担、卒業式へ向けて等、多くの課題について学年の3人の先生からお話があり、1人ひとりが主役の6年生の学校活動を頑張ってほしいと期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日金曜日 2学期始業式

2学期の始業式が体育館で行われました。

ひとまわり逞しくなったみんなが山之上小学校に戻ってきました。

一番長い2学期ですが、大きな行事もあります。自分の目標を立てて、頑張ってほしいと思います。


保護者の皆様、地域の皆様、2学期も引き続きよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

8月25日金曜日 2学期がスタートします。

おはようございます。

2学期のスタートの朝です。


今日は、2学期の始業式があります。
画像1 画像1

8月24日木曜日 夏休み最終日

今日は、夏休み最終日です。
明日から2学期が始まります。

季節の変わり目でしょうか。猛暑が続いていますが、急な雷雨になりました。


子どもの「すこやかダイヤル」電話相談の案内が届いていますので、ご覧ください。
画像1 画像1

8月23日 水曜日

夏休みもあと2日を残すのみとなりました。
25日は、2学期の始業式です。

まだまだ暑い日が続きますが、夏休みの最後をしめくくり、2学期に備えて欲しいと思います。



大阪府から、自転車のヘルメット着用について、また「子どもの人権相談」の窓口の案内(再度のご案内)が来ていますので、お知らせいたします。


ヘルメットの着用その1
ヘルメットの着用その2
人権相談窓口


8月18日 金曜日 大阪府よりのお知らせ

教育ICTを活用した「全国一斉 こどもの人権相談」強化週間についてのお知らせが、大阪府より届いていますので、ご覧ください。


こちらです
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369