最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:104
総数:105538
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

11月10日金曜日

画像1 画像1
雨降りの1日になりました。
しばらく暖かった季節も一気に晩秋から冬へと移り変わっていきます。

寒暖差が大きいので、体調管理にはくれぐれも気をつけましょう。




11月10日 金曜日 5年生

5年生は、消防署の方から、命を救うための「push命の授業」を受けました。

心肺蘇生の方法を実際に体験しながら学習をしました。

みんな真剣に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 木曜日 6年生

先週のことになりますが、第四中学校の生徒さんが、職場体験に来校しました。その際、枚方税務署で職場体験をした生徒さんが、山之上小学校まできて、税金についてのいろいろと教えてくれました。
6年生の租税教室です。

6年生にとっては、税金の大切さをしっかりと考える良い機会となったと思います。

枚方税務の方、四中の生徒さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 木曜日 2年生

2年生は、自分のタブレット端末を使って調べ、それを画用紙にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日水曜日 3年生

3年生は、算数で数直線の表し方を学習したり、図工の作品を仕上げたりして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 水曜日 1年生

1年生は、すっかりタブレット端末を使いこなして、クラス全体で交流を深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 水曜日 さくらんぼ

さくらんぼ学級では、それぞれの課題に向けて、先生と一緒に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 月曜日 4年生

4年生は、連休前に、図工の学習で、彫刻刀を使っての作品作りに取り組みました。
みんな真剣に怪我をしないよう、集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 月曜日 5年生

教育実習生の研究授業が5年生の教室でありました。
大学からも指導教官が来校し、事後指導も受けました。

道徳の「心のレシーブ」という単元の学習をみんな集中して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 木曜日

保護者の皆様、地域の皆様
いつも、本校の教育活動へのご理解ご協力をいただき、ありがとうございます。

昨日配付いたしました、学校だよりの11月号につきまして、日程の変更等修正箇所がありましたので、差し替え版として再度配付いたします。

大変ご迷惑をおかけしますこと、お詫びいたします。

なお、月曜日に再度印刷にて配付いたしますが、取り急ぎ差し替え版をアップしましたので、ご覧いただきたくお願い申し上げます。



11月1日水曜日 2年生

2年生は校外学習に交通機関を使って移動するため、その練習も兼ねて、利用するバス停までの下見に出かけました。

天気も良くて気持ち良い日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 水曜日 運動会の続き 6年生

さすが山之上の華、6年生の演技も競技もどれも素晴らしかったです。
感動をありがとうございました。

係活動も中心となって、運動会を支えてくれました。ありがとうございました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 水曜日 運動会の続き 5年生

5年生は、棒ひきと個人走を頑張りました。演技の最後にしてくれた挨拶は、とっても爽やかで、感動的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 水曜日  運動会の続き

おはようございます。


今日から、11月になりました。

運動会の続きです。4年生は、リレーとダンスを披露してくれました。
直前の練習ができなかったとは思えない位、素晴らしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31(29日)運動会 3年生

3年生は、個人走と綱引きを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(29日)運動会 2年生

2年生は、団体演技のダンスと障害物走を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(29日)初めての運動会 1年生

1年生は、玉入れと個人走を頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 火曜日

昨日は、運動会の代休でした。
また、日曜日は、大勢の地域の皆さま、保護者の皆さま、来賓の皆さまにご来校いただき、盛大に運動会を実施することができました。あらためて、感謝申し上げます。

代休明けの本日、子どもたちは元気に登校してきました。

運動会の様子を少しお伝えします。開会式から、今年初めて取り入れました「山之上体操」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 火曜日 自転車マナーアップ月間について

大阪府交通対策協議会から、自転車のマナーアップ強化月間のお知らせが届いています。みんなで交通安全に気をつけましょう。

10月29日 日曜日 第55回運動会

第55回運動会が、秋晴れのもと、盛大に行われました、

たくさんの保護者の皆さま、来賓の皆さま、地域の皆さま、山之上小学校の子どもたちへの心からの声援をいただき、ありがとうございました。


画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369