最新更新日:2024/11/21
本日:count up6
昨日:68
総数:139992

1月31日(水)研究授業「心と体の教育」1年 タッチについてかんがえよう(2)

研究授業のあとは研究協議会です。講師は大学でも指導されている上野山先生。子どもたちが輝く授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(水)研究授業「心と体の教育」1年 タッチについてかんがえよう(1)

校内の研究テーマの一つ「心と体の教育」、1年間の最後に1年生が研究授業を行いました。めあては「タッチについてかんがえよう」です。いいタッチ、イヤなタッチ。子どもたちはよーく考えて、自分の考えをしっかり表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(金) 学校の様子から ー ユニセフ募金 ー

枚小児童会では、ユニセフ募金の取組が伝統となっています。今年も1月の23日から26日まで取り組みました。ご協力いただいた保護者の皆様、そして、子どもたち、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月23日(火) 4年の授業から 一番好きな場所はどこ?

classroom gym library・・・一番好きな場所はどこ?英語の授業です。授業の最後はタブレットを使ってビンゴゲームです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(月) 5年生の授業から ー非行防止教室ー

枚方少年サポートーセンターからお二人の講師に来ていただき、非行防止教室を行いました。具体的な事例から、軽い気持ちでも犯罪なることなど教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金) 2年生の授業から ーきけんなさそいー

全学年で、心と体の安全教育、心と体を大切にする授業を進めています。今日の2年生の授業のテーマは、「きけんなさそい」です。こんな時、どうすれば自分を守ることができるのか考えます。しっかり発表もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(木) 6年生の授業から PUSHいのちの授業

枚方寝屋川消防組合の出前授業、PUSHいのちの授業、胸骨圧迫とAEDの取り扱いを中心とした救命講習です。
「いざという時は、完ぺきじゃなくても良いので、勇気を持って声をかけて、できることをしてください」
勇気を持つことの大切さを教えてもらいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 3年生の授業から 二測定と保健指導

先週から3学期の二測定(体重と身長)を行っています。測定の後に、ミニ保健指導。おしっこ、うんち、みんな楽しく、でも、真剣に聞いています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火) 1年生の授業から

寒さに負けず運動場での体育です。
簡単なボールゲームですが攻めたり、守ったり、運動場いっぱい使います。楽しみながら豊富な運動量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 給食が始まりました

今日から給食が始まりました。今日のメニューはおせち料理。ぞうに、くろまめ、ぶりのてりやき、ごはん、牛乳です。
一つ一つの料理に健康や幸せを願う思いが込められています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) あいさつ運動

9日、10日とあいさつ運動を行いました。昨日は特に冷え込みました。
保護者の皆様、ご苦労様でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(月) 始業式

3学期が始まりました。オンラインでの式です。各クラスで歌う校歌がきこえてきます。
休憩時間の様子です。子どもたちのげんきな声が帰ってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(祝・月) 枚方市「はたちのつどい」

1月8日、第75回枚方市「はたちのつどい」が開催され、枚方中学校の卒業生のみなさんが集いました。
華やかで、また、落ち着いた雰囲気の式に、枚方中学校の吹奏楽部のみなさん、枚方幼稚園の鳴子のみなさんが花を添えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 児童集会 
3/8 鷹塚山保育園の1年授業参観2
3/13 地区児童会 集団下校
枚方市立枚方小学校
〒573-0037
住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21
TEL:050-7102-9000
FAX:072-845-0086