最新更新日:2024/06/01
本日:count up131
昨日:148
総数:129136
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

1月16日 6年生

楠葉中学校に見学に行きました。樟葉小学校の6年生と合同です。体育館で生徒会から中学校生活の説明を受けたあと、クラブを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 給食

今日の給食は、玄米ご飯、チキンカレー、チンゲン菜のソテー、福神漬です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 中休み

中休みの絵本並べ展の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 避難訓練

火災を想定した避難訓練を行いました。みんなすばやく冷静に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 4年生

百人一首をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 委員会

3学期最初の委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 5年生

長縄跳びを跳んでいます。何回続くでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 絵本並べ展

今日から図工室を使っての絵本並べ展が始まりました。各クラスが順番に閲覧します。これは1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 給食

今日の給食は、すき焼き、ツナと人参の甘酢和え、炒めたくあんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 4年生

ポートボールのパス練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日 2年生

福笑いを作って、実際にやってみています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 5年生

枚方市平和の燈火(あかり)のキャンドルの絵を描いています。

 枚方市平和の燈火 ← クリック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 3年生

「クリスタルアニマル」の制作が始まりました。光を通す材料を使って動物を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 給食

今日の給食は、タイピーエン、れんこんのから揚げ、小豆餅です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 1年生

養護教諭による保健衛生の授業です。石鹸を使って、しっかりと手を洗いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 1年生

おはじきで10のかたまりを作って、大きな数を数えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 3年生

タイピング練習をしています。得点に応じてアイテムが手に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 4年生

百人一首です。が、教科書に載っている10首でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 1年生

紙皿を使って、ころがるおもちゃを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 給食

今日の給食は、わかめご飯、きつねうどん、白菜の炒め物、田作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061