最新更新日:2024/06/26
本日:count up51
昨日:236
総数:208138
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

10月25日(水)スプライザモーション

4年生の児童が体育の授業で使う「スプライザモーション」は、写真のような分析になります。動きのビデオをスロー再生し、手の位置、腰の高さなどが、線になって現れ、動きや改善点がすぐわかります。跳び箱の練習も効果的にできます。4年生の皆さん、授業が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)スプライザモーション

本校では、4年生の体育の授業で、11月より「ICTを活用した身体の可視化」の取り組みを行う予定です。東北学院大学の宍戸隆之教授の研究の一環です。跳び箱で子ども同士がビデオを撮影し、「スプライザモーション」というアプリを使って、分析します。今日は、その事前打ち合わせに、東北学院大学の先生と、スプライザモーションの会社の方がお越しくださり、体育館で実技練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)地区児童会

2時間目は地区児童会がありました。各地区に分かれて、登下校時の注意点について確認しました。
特に、交通安全のため、「道路を拡がって歩かない。信号をよく見て守る。車に注意する。」をしっつかりと確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(水)オンライン

インフルエンザが流行っています。学級閉鎖があった場合、「子どもたちと繋がり続ける。」ためにオンラインを行っています。担任の先生は、教室からタブレットを通して子どもたちに語りかけていました。
画像1 画像1

10月24日(火)カルタ遊び

1年生のカルタ遊びの様子です。ソーシャルスキルカルタという、日常生活のさまざまな知恵を身につけるためのカルタを使っています。楽しく遊びながら学んでいました。
画像1 画像1

10月24日(火)菊づくり

今日は、学校で作っている菊を、枚方市菊花展に出展する日です。朝から菊づくりのお世話をして管漁っている地域の方がお越しくださり、無事出展することができました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火)ねん土

1年生は、「ねん土」で作品を作っていました。作った作品を写真に撮って、ロイロノートで提出し、クラス全体で共有していました。想像力を働かせて、すてきな作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(土)運動会12

今年の運動会は、赤組が優勝、白組が準優勝でした。チームの得点にかわず、みんな精一杯の力を出し切って、ひとりひとりが輝く運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(土)運動会11

「ソーラン節 心」の続きです。最後に学年全体で写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月月21日(土)運動会10

6年生の団体演技「ソーラン節 心」です。ハッピを着て、心を一つに小学校最後に運動会で、力一杯踊り切りました。迫力があり、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)運動会9

4年生の「ダイナミック琉球」です。学年全体でそろえたT黒シャツに、エイサーの踊りがはえます。かっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)運動会8

5年生の団体演技「五つ星〜最高到達点」です。各クラスのダンスとフラッグを使っての演技でした。長い間練習した成果があって、とてもきれいにそろって、素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)運動会7

高学年の走競技の様子です。4年生は、「台風の目」、5年生は「100M走」、6年生はリレーでした。6年生は、中学生に教えてもらった通り、バトンをつないで、力いっぱい走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)運動会6

1年生の「アドベンチャー!さあ、みんなに会いに行こう」です。長尾幼稚園・保育園の先生方も見にきてくださいました。みんなきれいに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)運動会5

3年生団体演技 magic です。各クラスそろえのTシャツを着て、心も一つにすばらしい演技をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)運動会4

走競技や応援の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)運動会3

2年生の団体演技「カラフルモンスター」の様子です。きれいにそろった演技で素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)運動会2

6年生の応援団を中心に、応援合戦を行いました。とても盛り上がました。練習より動き声も大きく最高の出来でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)運動会 スタート

運動会が始まりました。たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございます。子どもたちもやる気いっぱい、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(土)運動会は予定通り行います。

今日は運動会当日です。雨もあがって、朝から準備を行っています。
運動会は予定通り行います。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125