最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:66 総数:233024 |
11月4日(土)菅東祭4
場内は、子どもアナウンサーががんばって上手に放送していました。体育館では、当てくじ、イライラ棒、スマートボールを行っていました。大賑わいです。
11月4日(土)菅東祭3
運動場では、秋空のもとヨーヨー、魚つりゲーム、スパーボール、輪投げ、パーフェクトピッチング、1円玉おとし、いらいら棒、スマートボールをPTAの方が運営してくださいました。お話キューピットの方も展示をしたり読み聞かせをしてくださいました。子どもたちはとても楽しそうでした。
11月4日(土)菅東祭2
オープニングは、杉中学校のブラスバンド部の演奏でした。PTAの皆様もそろいのジャケットを着て、子どもたちのためにお祭りを運営してくださっています。
11月4日(土)菅東祭1
今日は、菅東祭です。地域の方のブース、フランクフルトや焼きそば、フライドポテト、ジューズなと子どもたちが喜ぶ飲食ブースを出してくださっています。
11月3日(金)博士王仁まつり
今日は校区にある伝王仁塚で、「博士王仁まつり」が行われました。博士王仁は日本に学問や儒教を伝えた人です。校区にこのような偉人の塚があることはすごいことです。今日の「博士王仁まつり」は日韓親善協会主催の式典でした。韓国の霊岩郡から多くの方々お越しになり、枚方市からは市長さんや王仁塚の環境を守る会の方々もお越しになり、盛大に式典が行われました。日韓友好のすばらしい機会でした。
11月3日(金)菅東祭の準備
今日は、朝からPTAの方や地域の方がお越しくださり、明日の「菅東祭」の準備をしています。ありがとうございます。明日は9時から当日券発売、10時からお祭りが始まります。
11月2日(木)理科
3年生の理科では、鏡の作用について、屋外で実習をしていました。子どもたちは不思議なものに興味いっぱいです。
11月2日(木)お誕生日インタビュー
4年生の朝の会では、お誕生日インタビューをしていました。お誕生になると、1つ大きくなりますね。おめでとう。
令和6年度 留守家庭児童会の入室募集
令和6年度の留守家庭児童会の入室募集要項が届いています。
次のリンクからご覧ください。 https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000048764.html 1次申し込みは11月15日(水)からです。 11月1日(水)家庭科
5年生の家庭科の様子です。ランチョンマットを作っていました。ミシンで周囲を縫い、アイロンでアップリケをつけていました。かわいい作品やきれいな作品ができましたね。
11月1日(水)教育実習生の研究授業
3時間目には、教育実習生による研究授業がありました。算数の授業でした。「場合の数」の組み合わせや樹形図を書きながら、班で何通りあるか考える授業でした。ノートに組み合わせを書き出し、説明していました。みんなよく考えていました。
10月31日日(火)動きの可視化
4年生では、東北学院大学の宍戸教授のご指導のもと、「動きの可視化」を授業に取り入れています。この時間は、1時間目です。まず、跳び箱の演技を班ごとにビデオで撮って、動きの確認です。可視化すると子どもたちから「あっそうか。」といった声が上がります。わかりやすいですね。
10月31日(火))探検ボード
3年生は、社会科の授業で、「火事からくらしを守る。」という学習をしています。その一環として、校舎内の消化設備を探検していました。探検ボードを持って、地図の印にそって、屋内消火栓や消化器の位置を調べていました。表示も確認しており、しっかりフィールドワークをしていました。
10月31日(火)キックベースボール
3年生の体育では、キックベースボールを行っています。サッカーと野球を合わせた特徴を持つゲーム型の球技です。ボールの扱い方を練習した後、紅白のチームに分かれて、遊び感覚を取り入れながら楽しそうに試合をしていました。
10月31日(火)朝の登校指導
昨日から、朝の登校指導を行っています。朝の登校時間が早すぎると、見守りをしてくださっている方がいない時間に各地区を出発していないか心配でした。そこで、朝、学校に到着する時間に合わせて出発するように、地区児童会で子どもたちと話し合いました。昨日から、門の前で、各班の登校の様子を教員も確認するようにしています。
10月30日(月)ハロウィン
2年生では、折紙でハロウィンの飾りを作りました。楽しそうに、かぼちゃやお化けの飾りを作っていました。この時間帯は、枚方市教育委員会の方がお越しになり、子どもたちの様子をご覧いただきました。「みんな素直で、一生懸命取り組むお子さんですね。」と言っていただきました。
10月30日(月)今日の給食
今日のメニューは、「せんべい汁」、「カツオのごまがらめ」、「キャベツの昆布あえ」、「ご飯」、牛乳でした。せんべい汁は、青森県の郷土料理です。「せんべい」とは、南部せんべいのことで、お米から作る煎餅ではなく、小麦と塩と水を混ぜて丸く焼いたものです。今日のせんべい汁は和風だしにこの「せんべい」が入った汁物で、ボリュームたっぷりでした。ごちそうさまでした。
10月27日(金)枚方市の紹介ポスター
3年生で作った枚方市の紹介ポスターを作りました。今日は、そのポスターについて、枚方市広報プロモーション課の方から取材を受けました。子どもたちは、タブレットに保存しているポスターを見せながら写真を撮ってもらって、取材に答えていました。今日の取材内容は、枚方市のホープページ内のサイトに載る予定です。楽しみですね。
10月26日(木)今日の給食
今日のメニューは、じゃがいものおつゆ、さんまのしょうが風味、切り干し大根、ご飯、牛乳でした。
さんま波、今年は水あげ量が少なく、高級品です。秋の味覚を楽しました。骨も自分たちで取るように、給食時間に魚の上手な食べ方動画を給食担当の教員が準備し、みんなで見ながら、さんまの骨を撮って食べました。ごちそうさまでした。 10月26日(木)体育の授業
3年生の体育は、ハードル走の練習をしていました。50mの中で、ハードルをいくつか超えて走ります。ハードルは、当たっても痛くないスポンジ製のものです。一生懸命ハードルを超えながら走っている姿がすてきでした。
|
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153 住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1 TEL:050-7102-9144 FAX:072-858-2125 |