最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:39
総数:70187
そこに在る桜丘中学校【ー社会に開かれた教育課程ー】 ここに在る桜丘中学校【ー自律的な学校運営ー】

11月28日続き3

11月28日の様子の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日続き2

11月28日の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日続き

28日の様子の続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 大阪府教育委員会の視察

昨日 大阪府教育委員会の先生方や枚方市教育委員会の先生が視察にこられました。授業の様子や教室廊下の掲示物などをご覧いただきました。
画像1 画像1

11月22日 2学期末テスト

今日も期末テストを行なっています。1時間目2年生は音楽のテストに集中している様子が見られました。
画像1 画像1

11月21日 朝の挨拶

登校時間の正門では毎日挨拶運動を行なっています。「おはようございます。」今日は2学期末テスト、がんばりましょう。
画像1 画像1

11月20日 新しい週の始まりです

ピリッとした初冬の空気。PTAのさくらガーデンに美しい菊の花が咲いています。今週は期末テストがあります。準備を整えて臨んでほしいと思います。
画像1 画像1

1年生フロア2

1年生の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日 5時間目の1年生フロア1

今日は定期的に来ていただいている大学の先生に1年生の様子を見ていただきました。学級閉鎖していたクラスも復活しました。期末テストに向けてのまとめや、英語の暗唱テストなどを行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の授業風景3

授業風景続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の授業風景2

授業風景続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日11月13日の授業風景1

昨日は枚方市教育委委員会の先生方が連続して授業を観にこられました。全クラスではありませんが撮ることのできた授業風景をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 家庭科

本日5時間目の1年2組の家庭科は被服の話。先生のスライドの写真が素敵で知識理解の学びに向かう力が高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日「私たちの大切なからだといのち」

11月9日6時間目1年生は体育館で助産師さんの話を聞いています。今日は助産師さんを目指している学生5名も学びに来られました。本校の保健委員の生徒も講演会のお手伝いをしてくれました。誕生までの経過を知り、体のことや心のことなどを考えるきっかけになると思います。
画像1 画像1

2年生職場訪問・インタビュー2

訪問先には桜丘小学校もあります。訪問メンバーは緊張しながら教頭先生に質問していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 2年生職場訪問・インタビュー1

本日2年生は4、5、6時間目に近隣の職場を訪問してインタビューをする活動をしています。数人のグループで出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 管理棟のトイレ改修工事が終わりました

体育祭や文化祭で保護者の方にもご苦労をおかけしていたトイレですが、ようやく管理棟のトイレ改修工事が終了し、新しいトイレになりました。生徒も使う階は教室棟と同じく男女で壁の色を分けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業2

研究授業の後は研究協議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業1

11月7日6時間目は1年生1組理科の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生保護者集会

11月6日15時30分から3年生の保護者集会を開催しました。雨天でしたが、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございます。本日は私立と公立の高等学校の入学者選抜制度についてを中心に進路担当の先生からお話をしていただきました。たくさんお伝えしたいことがあり、時間が足りないくらいでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立桜丘中学校
〒573-0018
住所:大阪府枚方市桜丘町65-1
TEL:050-7102-9255
FAX:072-848-4830