最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:95
総数:155674
校訓「人間尊重」   めざす生徒像:自ら学び、考え、行動する生徒  自他を尊重し、共感しあう生徒  健康・明朗で礼儀正しい生徒

6月9日(金)2年生校外学習3

コリアタウンでの昼食・買い物体験も終わり、先ほど、バスに乗車し、出発しました。
交通事情にもよりますが、15時30分前後に学校に到着する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(金)2年生校外学習2

まもなく午前中の体験が終わり、このあとは昼食、買い物体験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(金)2年生校外学習1

今日、2年生はコリアタウン(大阪市生野区)に校外学習です。
渋滞のため少々到着が遅れましたが、KCC会館でクラス写真を撮影後、それぞれの体験が始まりました。
午前中はフィールドワーク、キムチ作り体験、ユンノリ体験、ハングル講座、チャンゴ体験に分かれて実施します。
夜中に雨はやみ、曇っていますが、暑くなく、いい気候です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水)3年生 平和学習

3・4時間目に体育館で平和学習を行いました。
講師の西谷氏(フリーランスジャーナリスト)から、自身が紛争地で取材したことをもとに、戦争の悲惨さが伝えられました。
平和の尊さを学ぶことができました。
画像1 画像1

6月6日(火)2年生 外国語科

2年2組 外国語科の授業
単元:将来の夢を紹介しよう!
I want to be 〜. を用いて、将来の夢を紹介し合っていました。
先週の月曜日からインターンシップで関西外大留学生が一緒に学んでいます。
授業では、NET(英語指導助手)と留学生とのネイティブな会話を聞くことができます。
子どもたちにとって、良い機会となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)教育実習スタート

本日より、教育実習生3名の実習がスタートしました。
早速、1年生の社会科では教育実習生が授業をしていました。
1年5組 社会科
めあて:人類がどのように進化していったのか考えよう!
2つの石器時代の人々の生活について、資料集で調べてプリントにまとめる学習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金)修学旅行【解散】

17時10分頃、無事学校に到着しました。
最終日は、あいにくの雨でしたが、何とか全ての行程を終えることができました。
3日間、素敵な思い出になっていればと思います。

保護者の皆様におかれましては、お迎え等ありがとうございました。
画像1 画像1

6月2日(金)修学旅行【移動中】

先ほど、最後の甲南パーキングエリアを出ました。
学校到着予定 17時10分ごろ

お迎えについて
【徒歩の方】
早めに来ていただいても構いません。
【お車の方】
バスが全て校舎から出たミルメール通知を受けてからお迎えをお願いします。

お迎えの際は、以下の通りに教員が誘導します。教員の指示に従ってください。
1.まず、正門前の経王寺駐車場へ
2.いっぱいの場合は、運動場へ

※ 裏門も開けておりますので、ご利用ください。

6月2日(金)修学旅行【アップルパイ作り&昼食】

先ほど、こちらも警報が出ました。
予定通りアップルパイ作りはしましたが、作ったアップルパイは食べずに持ち帰ります。
今、カレーライスを食べ終わりました。

これで、すぐに長野県をあとにします。
枚方へ向けて出発。
大雨が心配です。

また、先ほど3年生の保護者の方にミルメールでお迎えのお願いをしておりますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨予報の対応

おはようございます。
本日、午後から災害級の大雨が予報されています。
洪水警報を基準に、子どもたちの安全を第一に対応いたします。
保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6月2日(金)修学旅行【最終日の朝】

朝から雨です。
朝食を食べて、宿舎の方にあいさつをしました。
3日間お世話になりました。
美味しいご飯、素敵なお宿、ありがとうございました。

バスに乗って、三和観光農園へ出発!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)修学旅行【クラスミーティング】

クラスミーティングが始まりました。
自分の将来についての語り合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)修学旅行【夕食片付け】

ごちそうさまでした。
ほぼ完食です。
片付けも率先してやっていました。

このあとは、各クラスでクラスミーティングです。
画像1 画像1

6月1日(木)修学旅行【夕食】

2日目の夕食です。
メインはすき焼きです。
とても美味しそうです。
いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)修学旅行【移動中】

インストラクターの皆様
ありがとうございました。

宿舎に戻り、夕食まで部屋でゆっくり&お風呂の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)修学旅行【EXアドベンチャー4】

続き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)修学旅行【EXアドベンチャー3】

元気いっぱいアスレチックで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)修学旅行【EXアドベンチャー2】

8mの高さの空中アスレチック!
足がすくみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)修学旅行【EXアドベンチャー1】

2日目午後の活動が始まりました。
少し風がでてきましたが、暑過ぎず寒すぎず良い気温です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)修学旅行【ロゲイニング表彰式】

30チームのうち1位から6位のチームが表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 一般選抜入試
3/13 卒業証書授与式

学校からのお知らせ

枚方市立枚方中学校
〒573-0025
住所:大阪府枚方市西田宮町19-1
TEL:050-7102-9205
FAX:072-843-8550