最新更新日:2024/11/13
本日:count up1
昨日:84
総数:142102
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

11月14日(火)4校時 1年1組国語

1年1組の国語の様子です。

芥川龍之介のトロッコを学んでいます。

物語が進むにつれて、主人公の心に

変化が表れています。

その変化をグループで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火)4校時 支援学級にて

支援学級の授業で、きゅうりと二十日大根、

サニーレタスの収穫を行いました。

特にキュウリは季節外れでしたが

大きく育っていました。

生徒の皆さんも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)3校時 1年4組 英語

 英語の小テストが行われました。

 期末テストに向けた取り組みが進んでいます。集中して問題に向き合う様子が見られました。

 その後、リスニングの学習に入りました。内容を聞き取って、問題に答えていきます。
 教員から「メモをとること」「キーワードをひろうこと」の指示が入りました。

 教員と生徒の皆さんとの和やかな会話もあり、手順をしっかりと示して、授業が進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火)2校時 2年生女子体育

2年生の女子体育の様子です。

サッカーのリフティングを二人組で練習しています。

「1バウンドして蹴り上げる」を繰り返しています。

なかなか難しそうにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火)2校時 2年生男子体育

2年生の男子体育の様子です。

剣道の練習を行っています。

2人組になって面を打つ練習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)2校時 3年生理科

3年生理科の様子です。

BTB溶液に薄い塩酸を加えて

アルカリ性から中性にする実験を行っています。

どのくらいの量を入れると

色が変わり、中性になるのか、データを取りながら

行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)2校時 3年生美術

3年生の美術の様子です

石膏のデッサンの練習をしています。

グループに1体の石膏像が置かれており、

座っている位置によって様々な角度から

描き上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火)2校時 2年3.4組 体育(女子)

 サッカーのボールリフティングの練習です。

 ワンバウンドでのリフティングもOKです。

 だいぶボールコントロールに慣れてきたように思います。

 教員も生徒の皆さんの質問を受けながら、ていねいにサポートしています。

 練習の成果は必ず出ます。ねばり強く継続させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(月)6校時 避難訓練(火災)

本日、火災を想定した避難訓練が実施されました。

どの学年も教員の指示に従いながら

迅速に行動できていました。

命を守る行動とはどのようなものなのか

しっかりと理解出来たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)4校時 1年生国語

1年生の国語の様子です。

芥川龍之介の「トロッコ」に取り組んでいます。

主人公の気持ちの変化について

各グループで話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(月)4校時 1年生社会科

1年生の社会科の様子です。

北アメリカ大陸について学習しています。

本日は農業に関して西経100度を境目とした

生産物の違いについて

取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(月) 3校時 1年2組 数学

 授業の冒頭に10分間の課題学習が行われました。

 静かに集中して取り組む様子が見られます。

 その後のテストの解説では、教員と生徒の皆さんとのやり取りの中、全員の生徒が指名されて答えるなど、一転して全体の雰囲気が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月13日(月)1校時 1年1.2組 体育 男子

 オレンジとイエローのビブスを着て、ハンドボールの試合が盛り上がっています。

 教員から、ボールを相手チームに取られたら、すぐに守りを固めるように指示が入りました。

 攻守の切りかえがポイントです。

 コート内を走り回るのは、かなりの運動量です。

 大きな歓声の中、楽しくゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)軽音楽部

招提小学校と平野小学校のイベントで

軽音楽部がライブを行いました。

たくさんの方々に応援していただき、

かなりの盛り上がりだったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(土)50周年記念式典

本日、50周年記念式典が無事に行われました。
御多用の中、御列席をいただきました枚方市長、枚方市教育長、枚方市議会議長様をはじめ、地域の皆様や各中学校の代表の方に御礼申し上げます。

1.開式の言葉
2.国歌斉唱
3.校歌斉唱
4.学校長挨拶
5.枚方市長 祝辞
6.枚方市教育長 祝辞
7.枚方市議会議長 祝辞
8.来賓紹介
9.祝辞紹介
10.創立50周年記念品贈呈
11.50周年お祝いメッセージ
12.閉式の言葉


実行委員会の皆様方におかれましては、1年前から長期にわたり準備していただき大変お世話になりました。ありがとうございます。

また、この50周年記念式典を盛り上げてくれた生徒の皆さん。
お祝いメッセージの映像に出演してくれたり、タオル作成をしてくれたり、会場設営に後片付けまで様々なところで活躍してくれました。
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)放課後 式典会場準備 完了!

 式典会場の準備が無事終わりました。

 卒業式や入学式と少し違う設営になりましたが、記念式典を行う緊張感が感じられます。

 明日は、枚方市長、枚方市教育長、枚方市議会議長様をはじめ、地域の皆様や各中学校の代表の方にご臨席をいただきます。

 どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)放課後 式典会場の準備

 放課後に、女子ソフトテニス部、軟式野球部、サッカー部など、生徒の皆さんが手伝ってくれ、教員と一緒に会場準備を行いました。

 力を合わせて、短時間で準備を終えることができました。
 
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)創立50周年記念式典に向けて

 いよいよ明日、10時から招提中学校創立50周年記念式典が行われます。

 今日の終礼時に生徒の皆さんに記念冊子、美術部の生徒の皆さんがデザインしたタオル、記念のお菓子などを配付しました。

 楽しそうに記念品を見る生徒の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)2年生 職業体験 26

 お好み焼き屋さんでの活動です。

 お好み焼きを焼く前のこねる作業が案外難しいようです。

 鉄板に火をつけて、いよいよ焼いていきます。

 きれいな形をつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)2年生 職業体験 25

 保育園での活動です。

 敷地内で、伸び伸びと動いています。

 小さな子どもたちを追いかける背中から、優しさが感じられますね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593