最新更新日:2024/11/01 | |
本日:46
昨日:92 総数:135003 |
5月31日(水) 5年の授業から ペットボトル稲2
水を入れてよく混ぜて、ペットボトルへ。苗をていねいに植えました。大きく育って!
5月31日(水) 5年の授業から ペットボトル稲1
今年はペットボトル稲に挑戦。まずは土づくり。
5月30日(火) 学校の様子から プール清掃2
朝の雨も上がり、梅雨の晴れ間の清掃となりました。ラッキーです。
5月30日(月) 学校の様子から プール清掃1
5月中旬に業者清掃、今日は職員による清掃です。枚方幼稚園の職員のみなさんも手伝いに来てくれました。
5月26日(金) 6年 アウトリーチ芸術鑑賞 日本舞踊3
あっという間の45分。初めて日本舞踊に触れた子も多かったようですが、舞う姿、ストーリー、音楽に引き込まれてしまいました。
最後のあいさつは、あれ?正座でお辞儀???となりました。 5月26日(金) 6年 アウトリーチ芸術鑑賞 日本舞踊2
体験のあとは、「三つ面おどり〜常磐津・三つ面子守より〜」を鑑賞。
5月26日(金) 6年 アウトリーチ芸術鑑賞 日本舞踊1
アウトリーチ事業で枚方出身の藤間皓也さんをお招きして「日本舞踊」を鑑賞しました。
日本舞踊の基礎、正座、お辞儀、すり足、足拍子等々を体験。 5月26日(金) 2年の授業から 校区たんけん2
万年寺山の周道から枚方宿へ。お店やお寺、街並みを見学しました。
5月26日(金) 2年の授業から 校区たんけん1
意賀美神社から京街道へ。意賀美神社にある文化財の案内板には、枚小のことも書いてあります。その後、展望台へ。
5月25日(木) 3年の授業から 校区探検2
こちらは意賀美神社から枚方宿を通り枚方公園駅のコース。明治43(1910)年に京阪電車が開通し枚方東口と枚方西口ができました。当時、町の中心として賑わっていたのは枚方西口、今の枚方公園駅だそうです。わが町枚方の風景です。
5月25日(木) 3年の授業から 校区探検1
校区探検の1日目。3年生は2コースに分かれて校区を巡ります。高塚町からバス通りへ。お弁当やさんの向こうには観覧車。わが町枚方の風景です。
5月25日(木) 1年 授業の様子から わくわくぽっけ
わくわくぽっけは枚小PTAサークルです。20数年の歴史があります。子どもたちのために、読み聞かせなどの活動をされています。
今日は1年生。朝学習の時間に絵本を読んでもらいました。どのクラスの子どもたちも、絵本の世界に入っているようです。素直な声が上がります。 5月24日(水) 学校の様子から
昨日、5月23日の夜7時半ごろ、校門を出て見上げた西の空の様子です。細い月と金星が接近。澄んだ空に輝いています。
今夜も同じ頃、月の右下に金星、左上に火星が見えると思います。子どもたち見てくれるかな。 ※今日の様子をアップできませんでした。昨日の様子をお知らせします。 海遊館
待ちに待ったお弁当です。
どのお弁当もとってもおいしそうでした。 準備ありがとうございました。 お弁当を食べて帰りました。 無事、校外学習は終わりました。 海遊館☆☆☆☆☆海の生き物について詳しくなりました。 5月、6月、7月生まれの子たちはジンベイザメのレプリカを持ち上げました。 海遊館☆☆☆☆
クラゲがたくさん。
みんなゆらゆらしています。 すごくきれいです。 海遊館☆☆☆
ジンベイザメはお食事中です。
前の記事はイルカではなく、アザラシでした。 こちらもアザラシ。 飼育員さんはお掃除していました。 みんなに手を振ってくれました。 海遊館☆☆
クラスごとにけんがくしていきます。
かわうそはまだ寝ていました。 イルカは元気に泳いでいます。 ペンギンは整列してました。 校外学習2年生
2年生の校外学習は海遊館です。
まずは入り口で集合。 水槽のアーチをくぐりいざ、見学へ! 5月22日(月) 4年 校外学習5 市内めぐり(最終)
1号線を北に走り、穂谷の清掃工場を左手に見ながらバスは田口山へ。紳士服団地の中を通り北山を通り家具団地を抜け樟葉へ。樟葉からは旧1号で枚方まで。
実行委員の児童が出発、昼食、解散のあいさつや、車内での見学のアナウンスまでがんばってくれました。4年生の成長を感じる一日でした。 降車の後、場所が無いので山田池公園でまとめのあいさつをしました。 |
枚方市立枚方小学校
〒573-0037 住所:大阪府枚方市枚方上之町9-21 TEL:050-7102-9000 FAX:072-845-0086 |