最新更新日:2024/11/25 | |
本日:10
昨日:94 総数:142952 |
10月17日(火)5校時 2年1組 理科
「酸化」「燃焼」「酸化物」など、新しい用語について学んでいます。
テレビ画面に投影した写真なども活用して、ていねいに説明が行われています。 キーワードは、多くの学習場面にでてきます。 いろんなものに結びつけて、記憶の定着を図ってほしいと思います。 10月17日(火)アルティメット表彰
女子のアルティメットの授業でも表彰状が用意されています。
チームで協力して、取り組んだことが表彰状に記載されています。 チームワークの証(あかし)になります。 10月17日(火)5校時 1年1.2組 体育(女子)
バドミントンのラリーの練習です。
体育館全面を使って行われています。 一回でも長く続けるのが難しいようですが、ねばり強く練習する姿が見られます。 うまくいった時の感覚を大切にしてほしいと思います。 10月17日(火)5校時 1年1.2組 体育(男子)
ハンドボールのパスの練習です。
一番大切な基本的な練習です。 教員から正確にボールを投げて、キャッチするための説明がありました。 その後、練習が始まりました。 2人ペアで、近い距離から少しずつ2人の距離を広くしていきます。 お互いに声をかけ合って、練習が進んでいきました。 10月17日(火)3校時 支援学級 調理実習3
みたらし団子、大学いも、フライドポテトなど、きれいに出来上がりました。
支援学級の生徒の皆さんが、早速、もってきてくれました。 3品とも口の中に甘さが広がる、絶品の味でした。 ありがとうございました。 10月17日(火)3校時 支援学級 調理実習2
3校時の様子です。
食材を炒めたり、温めたり、最終段階に入っています。 あと少し、完成が楽しみです。! 10月17日(火)2校時 支援学級 調理実習1
今日の1校時から3校時まで、支援学級で調理実習が行われます。
生徒の皆さんがレシピを考えて、調理に挑戦です。 写真は、2校時の様子です。 ていねいに食材を切ったり、こねたりしています。 これから完成に向けて、調理が進んでいきます。 10月17日(火)2校時 3年3組 音楽
ギターの取り組みです。
熱心に練習する姿が見られます。 教室の後ろでは、一人ひとりテストが行われています。 気持ちを落ちつけて、テストに臨んでほしいと思います。 10月17日(火)登校時 生徒会選挙活動
今日から、生徒会選挙に向けての選挙活動が始まりました。
立候補者の皆さんが登校してきた人に声をかけています。 いつも以上に活気のある登校風景になっています。 今週金曜日の選挙当日に向けて、選挙活動が続きます。 10月16日(月)5校時 2年4組 社会
豊臣秀吉の政策で、日本の社会はどのように変化したのか考察することが授業の目標です。
ていねいに作製された学習プリントを使って、授業が進められます。 時々、歴史にまつわる余談などを交えて、話が展開されました。 常に生徒の皆さんの興味を引き出す工夫が見られます。 10月16日(月)5校時 3年1組 体育(男女)
マット運動の実技テストです。
自分の順番が来るまで、少し緊張した様子で待っています。 正方形のマットの上で、自分で考えた連続技を披露します。(写真上・中) あらかじめプリントに記入した技を行います。(写真下) マット全体を使った迫力のある技を見ることができました。 10月16日(月)招提杯 バレーボールリーグ戦 最終結果
1年生の体育の授業で取り組んでいるバレーボールの試合の最終結果がでました。
表彰は、明日の体育の時間に行われるようです。 楽しく授業に取り組むための工夫が見られます。 10月16日(月)5校時 1年4組 国語
班学習の取り組みです。
調べたことを整理して、わかりやすくまとめることがポイントです。 各班ごとに活発な交流が行われています。 時々、教員が声かけをしていますが、あくまでもサポート役に徹しています。 生徒の皆さんの自学自習力を育てるための工夫がみられます。 10月16日(月)5校時 1年生 学年合唱 「風になりたい」
1年生の学年合唱の写真が教室棟1階に掲示されています。
当日の様子が臨場感とともに伝わってきます。 学年の団結力を感じます。 10月16日(月)2校時 1年1.2組 体育(女子)
フライングディスクを使ったアルティメットの試合が行われています。
フライングディスクの操作がうまくなり、試合もスムーズに進んでいるようです。 グランド全体に歓声があがっていました。 楽しく取り組んでいることがよくわかります。 10月16日(月)1校時 3年生 学年集会
生徒集会が終わってから、3年生の学年集会が行われました。
文化祭も終わり、3年生は、これから本格的に進路に向けて取り組んでいくことになります。 教員からは、体験談なども交えて、ていねいに進路や生活などについての話がありました。 進路に向けて、日々を大切にしてほしいと思います。 10月16日(月)教員へのアンケートについて
生徒の皆さんへのアンケートだけでなく、教職員へも「招提中学校の良いところ」について、聞き取りのアンケートを実施しました。
圧倒的に多かったのが「生徒が素直」でした。 その他、生徒については、「あいさつがきちんとできる」「明るく元気」「人懐っこい」「心が温かい」「行事などに頑張り、クラスがまとまる」「生徒と先生との距離が近い」「掃除を頑張る」などがありました。 生徒以外の意見では、「グランドが広くて、きれいで水はけがよい」「トイレがきれい」「緑が多く、花壇がきれい」「生徒数が少ないので、アットホームな雰囲気で一人ひとりのことがよくわかる」「グランドが広いので、昼休みに積極的に活用できる」などがありました。 これからも招提中学校の良いところが増えていけばと考えます。 10月16日(月) 招提中 50周年アンケート結果
生徒集会でお知らせしました、創立50周年記念式典の冊子に掲載されます生徒の皆さんのアンケート結果です。
全校生徒の皆さんにアンケートを実施し、2年生学年協議会がレイアウトをしてくれました。 招提中学校の楽しいところが、たくさん掲載されています。ぜひご覧ください。 10月16日(月)1校時 生徒集会
・校長あいさつ
生徒・教員へのアンケートより(招提中の良いところなど) ・生徒指導主事あいさつ 登校時間についてなど ・生徒会本部役員あいさつ 1年間の活動を振り返って 10月16日(月)生徒会本部役員による朝のあいさつ
生徒集会が行われる朝は、生徒会本部役員の皆さんが校門前で、元気なあいさつをしてくれます。
生徒集会があることも連絡してくれます。 朝の元気なあいさつから、今週の活動もスタートしました。 |
枚方市立招提中学校
〒573-1154 住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12 TEL:050-7102-9215 FAX:072-855-5593 |