最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:156
総数:156323
6月13日(木)は創立記念日でお休みです。

お別れ交流会(2年と6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生が6年生と交流会を行いました。
 運動場で2年と6年がペアになり4色鬼ごっこを行いました。
 今まで一緒に遊んでいた6年生のお姉さんお兄さんがもうすぐ卒業します。
 2年生の子どもたちは6年生の手をしっかり握って駆け回っていました。
 本当に優しい6年生です。

6年生 お別れ会

画像1 画像1
 今日の2時間目に6年生のお別れ会がありました。
 1年生から4年生の子どもたちがこれまでお世話になった6年生に呼びかけや歌のプレゼントをしました。
 それぞれの学年の良さが出た呼びかけや歌でした。
 6年生の子どもたちも慈愛に満ちた目で後輩たちのプレゼントを見守り、最後に歌でお返しをしました。
 プレゼントの歌にもありましたが人生の中では優しい言葉が役に立たないことや、自分だけで戦わなくてはならない時もあります。つらいことを乗り越えて、その先に見えてくる世界はきっと今より広くなると思います。
 きっとこの6年生ならいい時も悪い時もしっかりと前に進んでいけると感じました。

1週間後は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3月11日です。
 1週間後は6年生の卒業式です。
 今、子どもたちはその日に向けてそれぞれの取り組みを進めています。
 今日は6年生が6時間目に奉仕活動として「グラウンドの整備」をしていました。
 桜丘小学校をよく知る子どもたちが改善したほうがいいところを考えて、この活動が決まったそうです。他にも校内の気をつけないと危ないところ(見通しが悪いところなど)に注意喚起のポスターを貼る活動もしていました。
 桜丘小学校を一番知っているのは6年生です。その経験をもとに後輩たちのために桜丘小学校をより良くしていこうと頑張っていました。
 また体育館では3年生が6年生を送る会の練習をしていました。
 これまでの先輩方が繋いできた良い伝統を、在校生の皆さんにはしっかりと繋いでいってほしいと思います。
 

未就学児の体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(木)に近隣の村野保育園とギンガ保育園の子どもたちが桜丘小学校に体験授業を受けに来ました。
 いつもは学校の中で一番年下となる1年生は、後輩の姿を見るといつもよりお姉さんお兄さんの顔になっていました。
 保育園の子どもたちはしっかりと挨拶もできて、授業も静かに聞くことができていました。
 4月から元気は一緒に勉強や運動、遊んでいくことになりますね。よろしくお願いします。

地区児童会・集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は地区児童会をしました。
 自分の住んでいる地区ごとに分かれて登下校の様子などを話し合います。
 安全に登下校するにはやはり自分自身が危険箇所について知り、危険な場面にならないように気をつけることが大切です。
 今日も下校時間に合わせてPTAの方がたくさん付き添いに来てくださり、とても助かりました。学校と保護者、地域が連携して子どもたちが安心して過ごせる地域を作っていきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式前日準備
3/18 令和5年度卒業式
枚方市立桜丘小学校
〒573-0016
住所:大阪府枚方市村野本町30-1
TEL:050-7102-9028
FAX:072-840-5767