最新更新日:2024/06/01
本日:count up31
昨日:104
総数:105530
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

10月17日火曜日 4年生

4年生のクラスでは、初任者の研究授業が行われ、国語科のくらしの「和と洋について調べよう」を学習しました。
教育委員会からもアドバイザーの先生がご来校いただき、ご指導をいただきました。
校内でもたくさんの先生が授業参加に来ていました。

子どもたちは、大勢の大人に囲まれて、緊張した中でも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日月曜日 1年生

1年生もたくさんの漢字を覚えてきています。今日も「青」「名」を頑張って覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 月曜日 運動会のお知らせ

保護者の皆様 
地域の皆様。


いよいよ運動会も再来週にと近づいてまいりました。

運動会にかかるお手紙を本日配付させていただきましたので、ご覧ください
本校のHPもご覧いただけます。

今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。



10月16日月曜日 3年生

3年生は、算数で分数の学習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 金曜日 朝の計算デー

おはようございます。

10月も半ばとなりました。今日も秋晴れで気持ちのよい朝です。


金曜の朝は、全校一斉に「計算デー」の計算練習に取り組んでいます。


(写真 上から 5年生、6年生、2年生、3年生です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日木曜日 6年生

6年生は、平和学習のまとめをグループで作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 木曜日 運動会全体練習1

秋晴れに恵まれ、1時間目に全校で、運動会の全体練習を行いました。

入場、退場、開会式、閉会式の練習を中心に行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 水曜日 紅白リレー

高学年のリレーに出場する選手の皆さんが、放課後集まって、リレーの練習を行いました。

今日は初めてだったので、主にバトンパスの練習をしました。

次回からは走って本格的な練習をする予定です。


選手の皆さん、がんばれ!応援してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 水曜日 運動会係活動

今年の運動会は、10月29日の日曜日に予定されています。

どの学年も運動会の練習を頑張っていますが、運動会当日の運営を支える5、6年生の皆さんが、係活動を行い、頑張ってくれます。

今日は、6時間目に1回目の係活動が行われました。
みんな真剣に頑張ってくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 火曜日

ようやく秋らしくなってきました。元々10月10日は体育の日でしたが、爽やかな秋晴れになりました。

大阪府から、お知らせが届いていますので、お伝えいたします。
画像1 画像1

10月10日火曜日 1年生

1年生は、算数の学習で、同じ入れ物で、どちらが多い?を学んでいました。また運動会に向けての組わけなどもして、小学校生活で初めての運動会の準備を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 金曜日 6年生

6年生にとっては、長い一週間でした。でも本当に今日までよく頑張ってくれました。素晴らしいです。

月火の修学旅行に行ってから、木曜日児童集会、そして、本日の6年生のPTA行事で、みんなの前やたくさんのお家の方の前で、平和学習の発表をしてくれました。素晴らしかったです。

6年生みんなの気持ちが伝わってきて、みんなに感動を与えてくれました。


平和についての思いや気付き、学んだことを是非ともこれからの学校生活でも活かしてほしいです。


たくさんの保護者の皆さま、ご来校いただき、6年生の頑張っている姿を見ていただき、ありがとうございました。心のこもった応援の一言もいただき、ありがとうございました。


卒業まで残り半年を切りましたが、今後とも引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

6年生の皆さん、感動をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日金曜日 運動会の練習2

4年生と5年生も、運動場で、走競技の練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 金曜日 運動会の練習

1年生も2年生も、3年生もいよいよ運動会に向けての練習が始まりました。

様子の一部分だけですが、お送りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日木曜日 児童集会

全校が体育館に集合して、6年生から、修学旅行の報告を受けました。

広島平和公園の平和の塔前で行ったセレモニーと同じ内容を披露してくれました。

みんなで平和の大切さを学びました。6年生ありがとうございます。
画像1 画像1

10月4日 水曜日 5年生

5年生の理科、算数の少人数学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日火曜日 1年生・校外学習

バスに乗って東大阪市のドリーム21に来ました。
隣には花園ラグビー場があります。
プラネタリウム・屋外の遊具広場・屋内ののびのび広場でた〜っぷり遊びました。
朝早くからお弁当の用意ありがとうございました。美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5

2日間の修学旅行もいよいよ、帰路につきます。学校に向けて、姫路セントラルパークを予定時刻通りに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 その4

姫路セントラルパークでお昼のカレーライスを食べたあと、グループ行動を楽しみました。

その後、15時を目処に、帰路につきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目3

宿を出発して、倉敷美観地区に来ました。集合写真を撮ったのち、散策したり、買い物をしたりして過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369