最新更新日:2024/11/13 | |
本日:1
昨日:84 総数:142101 |
1月18日(木)5校時 2年1.2組 体育(女子)
跳び箱の「閉脚跳び」の練習です。
踏切りの後、素早くひざを曲げる動作は、少し難しそうです。 お互いにアドバイスをし合ったり、うまくできている人の動きを見たり、工夫をしている様子が感じられます。 うまくいった時の感触を忘れないように、何度もチャレンジしてほしいと思います。 1月18日(木)5校時 2年4組 理科
「放射線について調べ、理解する」が授業のめあてです。
各自が考えたことが、次々とテレビ画面に写し出されます。 指名された生徒は、じっくりと考えながら、発言をしていました。 ICTを活用して、互いの取り組み内容を知ることができます。 興味や関心がどんどん深まっていきそうです。 1月18日(木)4校時 1年4組技術科
技術の様子です。
世界の民族衣装について調べています。 各グループで国を決め、その国の民族衣装について 発表するための資料を作っています。 写真付きで説明をするグループもあれば、クイズ形式の 発表をするグループもあります。 どんな発表になるのか楽しみです。 1月18日(木)3校時 3年2組保健
保健の授業の様子です。
昨日行ったダンス発表会の反省をタブレットで提出していました。 その後、環境問題の単元に入りました。 生徒の皆さんは環境問題についての穴あき問題に 近くの友達と相談しながら一生懸命に取り組んでいました。 1月18日(木)3校時 3年1組国語
国語の授業の様子です。
魯迅の「故郷」を学んでいます。 故郷去ろうとする主人公の心情について 考えました。 考えたことをクラスへ発表しています。 1月18日(木)2校時 1年3組数学
数学の授業の様子です。
図形に関して学んでいます。 問題を解く時間ではグループで意見を出し合いながら 取り組んでいました。 1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 12
全てのグループの発表が終わり、2名の体育科教員から講評がありました。
今まで取り組んできた成果を十分発揮することができました。 学年としてのまとまりを感じました。 この勢いで卒業に向けて、学年が一つになって、進んでいってほしいと思います。 すばらしい発表会でした。お疲れ様でした。 1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 11
9番目(最後)は、2組女子の発表です。
1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 10
8番目は、1組男子(前半)の発表です。
1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 9
7番目は、3組男子(後半)の発表です。
1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 8
6番目は、3組男子(前半)の発表です。
1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 7
5番目は、2組男子(前半)の発表です。
1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 6
4番目は、3組女子の発表です。
1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 5
3番目は、1組男子(後半)の発表です。
1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 4
2番目は、2組男子(後半)の発表です。
1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 3
1番目は、1組女子の発表です。
1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 2
保健体育科教員から諸注意があり、いよいよ発表会が始まります。
全体で9つのグループが演技を行いました。 1月17日(水)6校時 3年生 ダンス発表会 1
3年生の体育科の授業で取り組んできましたダンスの発表会です。
時間をかけて練習した成果が発揮されました。 集合してから、準備運動を行い、くじで発表順を決めました。 1月17日(水)6校時 2年3組社会科
社会科の様子です。
絶対王政やナポレオン政権についての授業でした。 ナポレオンの話題で、あるアニメとの関連を 話すと生徒の皆さんから「そうなんや!」「へ〜!」 と非常に良い反応がありました。 1月17日(水)6校時 2年2組英語
少人数の英語の様子です。
文章題の読み取りをグループで行っています。 意見を出し合いながら楽しそうに取り組んでいます。 |
枚方市立招提中学校
〒573-1154 住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12 TEL:050-7102-9215 FAX:072-855-5593 |