最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:135
総数:137696
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

ChatGPT研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
教職員も研修を行いました。

ChatGPT使用事前説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
関西大学 水本篤教授に子どもたちに向けて、ChatGPTでできること、できないことややってはいけないことなどを丁寧に教えてもらいました。

1年生 英語科

研究授業が行われました。枚方市教育委員会から学校運営アドバイザーと教育推進プランナーを迎えて研究授業と研究協議を行いました。
画像1 画像1

1年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
先生の範読の続き、詩の音読をしていました。

男子バスケットボール部 北河内秋季大会三回戦

長尾 53 ー 54 住道

リードされて迎えた第4ピリオド。

ラスト1分で同点に追いつくも、終了5秒前にフリースローを与え、1点差で敗退。

悔しい幕切れになりました。

『1点の重み』を忘れず、今後の練習に活かしていきます。

12月枚方市交流戦、1月北河内冬季大会に向けてがんばろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

月間予定更新

本日、1月の月間予定を更新しました。1年生及び2年生はチャレンジテスト、3年生は卒業テストが予定されています。しっかりと準備を整えておきましょう。日ごろの積み重ねを大事にしてください。

そして、ここが大事なポイントです。

もし、悔しいという結果になった時、本物のくやしさになってほしいです。その時は、みんな悔しい思いをするのですが、時が経つとその悔しさが色あせてしまいます。

そうではなくて、その悔しさを次の機会まで、持ち続け、そこで、その悔やしい思いを結果につなげることが大事です。

3年生は特に入試本番まであきらめずに取り組みましょう。仲間と協力しながら支え合い乗り越えていきましょう。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪北部で大きな地震が起こったという想定で行いました。
今日は天候不良でグラウンドに出るのが難しかったため、教室で身の安全を確保した後、避難経路を確認したり、校長先生のお話を聞いたりしました。

1年生 英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
自由進度学習に入っています。個別に先生に相談することも可能です。

2年生 数学科

画像1 画像1 画像2 画像2
証明の仕方を「色」を使って分かりやすくする方法を教えてもらっています。

2年生 英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
比較級・最上級についてカードゲームなどを通して文法の理解を深めています。

3年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
「間の文化」について、話し合いもしながら読み進めます。

男子バスケットボール部 今日はトレーニングの日

今日はトレーニングの日。2年生は職場体験学習の為、クラブはOFF.
1年生だけの活動になりました。

部活動指導協力員 今野トレーナー(あんど整骨院田口山分院)にご指導いただきました。

少人数でのトレーニングを活かし、基本的なトレーニングでフォームをチェック!
正しい姿勢やどの筋肉を鍛えるかかど、細かな部分まで丁寧にアドバイスをいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 職業体験(2)

お世話になったパナソニックパンサーズバレーボールチームがSNSで、お知らせをしてくださいました。

2日間ありがとうございました。

https://twitter.com/v_panthers/status/172216934...

1年生 保健体育科

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道を行っています。

1年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
研究授業が行われました。枚方市教育委員会から学校運営アドバイザーと教育推進プランナーを迎えて研究授業と研究協議を行いました。

生成AI利用事前説明会(保護者向け)のご案内

先日、お伝えした通り生成AIを生徒が使用することに関して、保護者向けの説明会を行うことになりました。お忙しい時間ですが、ご参加いただけると幸いです。

↓詳細は以下の通りです↓
生成AI説明会

3年生 英語科

NETの授業でスキット作りをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
労働についての学習中です。

男子バドミントン部 〜枚方秋季大会団体戦第三位〜

 
 チーム一丸となって、最後まであきらめずに頑張りました。
 
 次は個人戦に向けて、各自がベストを尽くせるように頑張ります。

 団体戦メンバー
   森田空良 川端隆成 岡澤歩蓮 安土和真 辻裕二
   柳原瑛太 中浦海久矢 七條蒼汰 田坂要 辻諒太郎
画像1 画像1

2年生 職業体験(1)

今日から明日まで各事業所でお世話になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 公立一般選抜合格発表
3/22 修了式
祝日
3/20 春分の日
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071