最新更新日:2024/06/28
本日:count up87
昨日:152
総数:107008
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

10月8日 運動会2

運動会の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 第50回運動会 1

 天候の心配がつきませんでしたが、10月8日日曜日に本校第50階目の運動会を開催しました。雨が降るのは昼からと天気予報を信じ進めることになりましたが、終わってみると、暑くなく心地の良い1日になったと思います。子どもたちは、「かっこよく」「可愛く」「素敵な」姿を見せてくれました。みなさん、良かったよ!
 保護者の皆様、多くの参観をありがとうございました。また、後片付けも手伝っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 運動会決行します

 本日、第50回樟葉西小学校運動会を実施します。
 地域の皆様には休日にもかかわらず、騒がしくなりますが、ご了承願います。
 ただ、午後から天候が悪くなるといった情報がありますので、早め早めの進行を行いますのでご留意ください。予定は8時45分開始、11時30分終了ですが、早くなるかもしれません。よろしくお願いします。
 子どもたちにとって、地域にとって良い1日になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 今日の給食

 今日のメニューは「渦巻パン」「野菜スープ」「ミニ厚揚げの味噌炒め」「くりおこわ」「牛乳」でした。
画像1 画像1

10月6日 運動会前日準備

 今日の5時間目は、運動会の前日準備で、5・6年生が各係に分かれて準備作業をしました。最後に全員集合し校長よりお話をしました。ダンスをお互い見合っていい時間だったこと、しっかりと準備をしてくれたこと、5・6年生もいて学校行事ができることを伝えました。明後日も頑張ると思います。
 心配なのは天候です。10月10日当日の7時15分ごろに連絡をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 5年生6年生 運動会練習

 今日で練習は終わりです。各学年朝から順番に練習に励んでいました。4時間目には5年生と6年生が登場。お互いに見合いしました。お互いに大きな拍手が起こりました。高学年の力が合わさった時間、いい時間になりました。日曜日は最高の演技を期待推しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、「ご飯」「ミニフィッシュ」「豚じゃが」「煮浸し」「牛乳」でした。

10月4日 5年生 運動会の準備

 運動会準備も残り3日間。5年生のダンスのラストのショットです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 2年生 タネの植え付け

 2年生が生活の時間にタネをポッドに蒔きました。小さな小さな種です。どんな芽が出てくるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 3年生4年生 運動会練習

 3年生、4年生は本番に使うものを持って練習しました。力を入れすぎないように、散らばらないように気にしながらの練習になったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 運動会全体練習

 今日は2回目の全体練習でした。今日のメニューは児童会種目「大玉転がし」と応援練習でした。今日は2戦して1勝づつ分け合いましたが、本番ほどうなるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 運動会まで1週間

画像1 画像1
 今日はこの秋初めて感じるぐらいの秋空の天気でした。8空に浮かぶ雲も綺麗でした。日の日曜日はいい感じの天候になるように祈りたいですね。

10月2日 運動会準備 5年生

 5年生のダンスはとてもリズミカルでかっこいいダンスです。自分たちで考え、構成した動きも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 運動会準備 6年生

 今日はよさこいソーランの半被を初めて着ての練習でした。お気に入りの漢字を背中に背負って豪快に踊ってほしいと思っています。掛け声も出てき多様に思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 運動会準備 1年生

 小学校初めての運動会まで1週間。徒競走の練習です。まっすぐ走るのって意外と難しいようですが、真っ直ぐにゴールを見て走るといいと思います。横の人の顔を見ても早く走れないよ。初めてのダンスもとても可愛い振り付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 運動会練習 2年生

 運動会まで残すところ1週間。ラストスパートの1週間です。2年生は徒競走の練習とダンスの練習をしていました。かっこいいダンスに大注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「ワカメスープ」「豚肉とキャベツのピリ辛炒め」「月見団子」「牛乳」でした。今夜は「中秋の名月」、十五夜です。涼やかな夜に秋の実りを願いながら、団子やご馳走を楽しむお祭りの日です。今年は涼やかとは言えないですね。来週は少し暑さがマシになるということです。

9月29日 運動会全校練習

 今日は、運動会全校練習の1回目でした。とても暑い中でしたが、みなさん頑張っていました。司会係や体操の係、得点発表の児童は初めての経験もあったのでしょうが、しっかりと過ごせていました。
 本校創立50周年を記念して「優勝旗」を作っていただけました。今年の優勝チームに初贈呈します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 秋の交通安全運動

 今年は9月21日から30日までが全国交通安全週間になっています。今年のテーマは「まずはみんなで安全確認」「みんなで守ろう交通ルール」です。特に自転車の事故が増えているようですので、気をつけましょう。たくさんの地域の方々に見送られて登校できることは幸せなことです。見守りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 五年生 家庭科

 5年生の家庭科はミシンの学習をしています。今日は下糸の取り出し方でした。一人一人ができるまで粘り強く挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 4時間授業
3/21 4時間授業
3/22 修了式 机椅子移動(5・6年生
3/23 春季休業(〜4/7)
枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573