最新更新日:2024/06/01
本日:count up129
昨日:148
総数:129134
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

9月12日 3年生

50m走のタイムを計測しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日 4年生

「男女関係なくみんなで仲良くしたい」という議題で、話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年キャンプ 帰校

5年生がキャンプを無事に終えて帰ってきました。とても楽しいキャンプになったようです。今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 6年生

野球をしています。クロスプレーもあり見ごたえがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 給食

今日の給食は、玉ねぎのおつゆ、夏野菜のかき揚げ、細切り昆布の佃煮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 4年生

「お月見祭り」です。月に関するクイズをして順位を競います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年キャンプ 退村式

退村式を終えました。楽しかったマキノ高原での生活もあっという間でした。宿の方々に感謝の気持ちを伝えて、今から枚方に向けて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ カレー作り3

みんなで協力して作ったカレーが完成しました!どの班もとても上手にできました。
家で作るのとはひと味違うカレーの味に大満足です!この後は、退村式を行い枚方に向けて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 2年生

男山スイミングスクールでの水泳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ カレー作り2

かまど係もがんばって火を起こしています。出来上がりまで後少し!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ カレー作り

カレー作りが始まりました。調理実習で練習した時とは少し勝手が違いますが、うまくできるでしょうか。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ ウォークラリー

広大な芝生広場をウォークラリーしました。心配していた雨も降らず、食材を集めます。この後は集めた食材でカレー作りです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ メタセコイヤ並木

メタセコイヤ並木の前で集合写真を撮りました。この後は、朝ごはんを食べて、宿舎を出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年キャンプ 朝の集い

おはようございます。昨日の夜中は雷と雨でしたが、朝にはすっきりと晴れていました。体調を崩す児童もおらず、みんな少し眠そうですが元気です。朝の集いとラジオ体操をし、メタセコイヤ並木と田んぼの中を散歩しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ キャンプファイヤー

爽やかな風の中、キャンプファイヤーを行いました。キャンプファイヤー係が考えたクイズやゲームも盛り上がり、みんな楽しく過ごせました。これで今日1日のプログラムは全て予定通り行えました。この後は室長会議、就寝準備をして寝ます。次のブログの更新はまた明日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ 夜ごはん

待ちに待った夜ごはんです。メニューはハンバーグとエビフライ。みんなもりもり食べています。
この後は、キャンプファイヤーへ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年キャンプ さらさ

さらさの中のバーデゾーン(温水プール)でゆっくりプールを楽しみました。そして温泉に入り、この後は宿に向かいます。風は少し強いですが、気温も高くなく心地よいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 食器返却

今日は5年生の給食委員がいないため、6年生が手伝ってくれています。
画像1 画像1

9月7日 給食

今日の給食は、パーカーパン、スープ煮、肉ボール、チンゲン菜のソテーです。野菜と肉ボールをパーカーパンにはさんで食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年キャンプ 魚つかみ2

先ほどつかまえたニジマスを、その場で焼いていただきました。命のありがたみを感じながら食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/22 修了式
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061