最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:588
総数:128879
自律 探求 友愛 協調 質実 剛健 〜ともに学び、夢をもって未来を切り拓く、たくましい生徒を育てる〜

12月2日(土)すこやか祭 7

 いよいよ軽音楽部の演奏が始まりました。

 たくさんのバンドが演奏を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(土)すこやか祭 6

 軽音楽部の演奏の前に、卒業生の演奏が行われました。

 貫禄の演奏です。

 後輩の皆さんの目標になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(土)すこやか祭 5

 枚方市長も来られ、軽音楽部のライブの前に、ごあいさつをされました。

 その後も軽音楽部の演奏をご覧になられていました。
画像1 画像1

12月2日(土)すこやか祭 4

 ハレルヤ保育園からの作品です。

 園児の皆さんが心をこめてつくった作品が飾られています。

 心が温かくなる作品の数々です。
画像1 画像1

12月2日(土)すこやか祭 3

 グランドゴルフの様子です。

 ごらんのように木製の小さいクラブが使われています。

 小さなお子さんから年配の方まで、幅広い年齢層の方が参加されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(土)すこやか祭 2

 フランクフルト、みたらし団子、たこせん、焼きそば、飲み物などの店が出されています。
 
 地域や生徒の皆さんがたくさん訪れていました。

 早めに完売した店もあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(土)招提中学校区 青少年育成地域教育協議会 すこやか祭 1

 今日は、コロナ禍の中、中止や縮小開催していました「すこやか祭」が4年ぶりに本格実施されました。

 早朝から準備が行われています。

 10時30分ごろからグランドゴルフ、11時ごろから、フランクフルトやみたらし団子などの店が開店し、体育館では、軽音楽部のライブが始まります。

 ライブの後は、ビンゴゲームもあり、14ごろ終了予定になっています。
画像1 画像1

12月1日(金)6校時 3年3組 進路に向けて

 入試等に向けた書類の作成が行われています。

 入試時に提出する書類の確認です。

 住所、氏名などの他にも志望動機や特技、長所など、記入する項目がいくつかあります。

 自分の考えなどをしっかり整理して、書類を作成してほしいと思います。

 集中して取り組む様子が見られました。
画像1 画像1

12月1日(金)6校時 1年生 異学年交流の取り組み 2

 写真は、3組と4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金)6校時 1年生 異学年交流の取り組み 1

 1年生は、12月8日(金)に3年生に向けて、防災学習の発表を行います。

 今日は、クラスごとにリハーサルが行われました。

 3年の先輩への発表になります。

 堂々とした発表を期待しています。

 ※写真は、1組と2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金)6校時 2年生 異学年交流の取り組み

 2年生は、12月4日(月)と6日(水)に1年生に向けて、職業体験の発表を行います。

 今日は、そのリハーサルです。

 職場ごとに発表の練習に取り組みました。

 教員や生徒の皆さんからの講評を受けて、最終の手直しが行われます。

 来週の発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)4校時 2年1組 数学

 学習規律が定着し、生徒の理解度を確認した丁寧なアプローチが行われています。

 数学の授業の枠にとどまらず、日常生活との関連を図る考え方を示して、生徒の興味・関心・意欲を高めたり、段階的に理解を深めることができる教材を示したり、着実に理解を深めさせることができる仕掛けが見られました。

 生徒との信頼関係も構築され、いろんな場面で積極的にやり取りをする姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)2校時 3年2組 英語

 学習規律が定着し、多くの学習内容がテンポよく展開されていました。

 また、教員は一人ひとりを大切にし、丁寧に机間指導を行い、声をかけていました。
 
 教材も工夫され、ICT等も積極的に活用し、生徒が興味を持てる工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金)1校時 1年生国語

1年生国語の様子です。

新しい単元に入っています。

文章を段落に分け、その段落のポイントとなる

文章をノートに書きだしています。

グループ活動で意見を出し合いながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(金)1校時 1年生英語

1年生の英語の授業の様子です。

現在形の文章から過去形にしています。

頑張って覚えた動詞の過去形を、

グループで確認し合いながら発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
枚方市立招提中学校
〒573-1154
住所:大阪府枚方市招提東町2-1-12
TEL:050-7102-9215
FAX:072-855-5593