最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:76
総数:113004
めざす子ども像:「創造」 自ら課題を設定・研究し、その成果を表現できる子ども

5付29日 修学旅行4-2

朝からの雨のため、川の水量が多かったですが、その分迫力満点のラフティングとなりました。どのボートも大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行4−1

今からラフティング開始です。クラス毎にスタート地点に移動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 修学旅行3

工事渋滞も抜けて、長良川サービスエリアでトイレ休憩です。ここから昼食場所の「日本まん真ん中センター」までバスを走らせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 修学旅行2

名神高速道路、黒丸パーキングエリアに到着です。この先に工事渋滞が起こっているため、現地に到着する時間が遅れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日 修学旅行1

3年生は修学旅行に出発しました。天気が心配ですが、楽しく有意義な三日間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 プール清掃

プール使用にむけて、数日前からプールサイドの掃除などをし、今日は昨日からの水抜きの後、プールの掃除です。冬の間の汚れを、業者の方に超高圧水で洗浄作業をしていただきました。この後、きれいな水を入れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 朝のあいさつ運動

今日から生活委員会の朝のあいさつ運動が始まりました。各クラスの生活委員の皆さんが校門に立って声をかけてくれています。皆さんも登校時にはしっかりあいさつを返しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 中間テスト

1年生は、中学校に入学して初めての定期テストです。これまで学習して来た広い範囲から問題が出されています。3年生にとっては、進路決定にむけての本格的なスタートとなります。皆さん、日頃の成果が出せるようしっかり向かってください。明日も中間テスト2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 昼休み

天気のいい昼休みです。昼食後には、中庭のウッドデッキで話をしてる人が多くいます。また、図書館では、自分の好きな本を探して読書をする人もいます。みんないい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 「話すこと」調査

3年生は、全国学力・学習状況調査の「話すこと」調査を行いました。各クラス3つのグループに分かれてタブレットを使ってwebで解答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 クラブ説明会

放課後にクラブ説明会を4年振りに行いました。各クラブごとに教室でクラブについての時間を持った後、それぞれの活動場所での様子を見学していただきました。お忙しい中のご来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 生徒集会

今年度最初の生徒集会は、全員が体育館に集まって行いました。8日に行われた専門委員会を受けて生徒会長をはじめ執行本部、専門委員長からの話がありました。また、部活動の大会表彰も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 PTA朝のあいさつ運動

ゴールデンウィークも終わり、今日から学校が再開です。今朝は少し肌寒い登校でしたが、PTAの方々があいさつ運動で生徒たちに声をかけていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日

3年進路通信を更新しました。

(右側の「学校コンテンツ」からお入りください。)

5月1日

学校だよりを更新しました。

(右側の「学校コンテンツ」からお入りください。)

4月28日

1、2、3年学年通信を更新しました。

(右側の「学校コンテンツ」からお入りください。)

4月28日 体育の授業

3年3、4組女子の体育の授業です。準備体操をしてから、もも上げ走やクラウチングスタートの練習の後、50m走のタイム測定を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 社会の授業

1年1組の社会の授業です。プリントを使って、世界の古代文明と宗教のおこりについて学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 数学の授業

1年5組の数学の授業です。タブレットを使って配信し、加法の法則を理解し計算問題が解けるように取り組みを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 英語の授業

2年1組の英語の授業です。ペアに自分の好きなものを紹介できるように学習していました。相手を変えながらペアをつくって英会話をしていました。どのペアもしっかりできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業(〜4月7日)
枚方市立第三中学校
〒573-1124
住所:大阪府枚方市養父東町1-5
TEL:050-7102-9190
FAX:072-857-7331