最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:32
総数:68751
学びあい、支えあい、高めあう 児童の育成

4年 校外学習 5

東部清掃工場では、ゴミがどのように処理されていくかを見学しました。
ゴミを集めたパッカー車が帰ってきたところも見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 4

雨に降られることもなく、東部公園でお弁当を食べることができました。
時間いっぱい遊んで、次は東部清掃工場に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習 3

中宮浄水場の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 校外学習 2

中宮浄水場では、水をきれいにする仕組みの動画を見た後、ビーカーでその様子を観察しました。
その後、実際に水がきれいになっていく様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習 1

4年生は、校外学習で中宮浄水場と東部清掃工場に行きます。
お弁当nまで、雨が降らず、外で食べることができたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会がありました。

今日、児童集会がありました。
校長:6月8日の学校安全の日について
保健委員会:熱中症予防について
生指:雨の日の過ごし方について
児童会会長:あいさつ運動について
みんな静かに話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震の避難訓練がありました。

2時間め、震度5以上に地震が起きたという想定で避難訓練がありました。
事前に先生から、避難についてのお話を聞き、頭を守って避難することができました。
また、ご家庭でも地震の避難について、お話していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生

4年生は体育でマット運動に取り組んでいます。
今日は、団体で曲に合わせて演技を行っていました。向きを工夫したり交互に演技をして場の設定を広げたりしていました。曲に合わせて演技ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

PTAより

PTA広報 香陽だより

枚方市立香陽小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1
TEL:050-7102-9080
FAX:072-854-7981