最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:292
総数:136661
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

10月6日 3年生

アルファベットを順番に並べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 1年生

ペットボトルの水の量を比べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日 1年生・2年生

運動会の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 4年生

帰校しました。楽しく学習することができました。今日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1

10月5日 4年生

集合写真を撮って、科学館をあとにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 4年生

昼食後は科学館に再入場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 4年生

科学館前でお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 4年生

プラネタリウムを鑑賞します。
画像1 画像1

10月5日 4年生

いろいろな科学を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 4年生

科学館を見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 4年生

ペットボトルの中に雲を作ったり、過冷却水を氷らせたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 4年生

サイエンスショーを見ます。水でマッチに火がつきます。また、風船がふくらんだり、吸い込まれたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日 4年生

大阪市立科学館に到着です。
画像1 画像1

10月5日 4年生

今日は4年生の校外学習です。大阪市立科学館に向けて出発です。
画像1 画像1

10月4日 3年生・4年生

運動会の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 給食

今日の給食は、かやくご飯、団子汁、まいたけのかき揚げ、高野豆腐の含め煮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 3年生

地面の温度をはかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 1年生

12000個の紙コップを使って、自由に作品を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 2年生

運動会の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 給食

今日の給食は、豚じゃが、煮びたし、ミニフィッシュです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061