最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:57
総数:105566
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

6月2日金曜日 大雨

保護者の皆様
地域の皆様

本日は、大雨による緊急集団下校の対応へのご協力をいただき、ありがとうございました。

本校に開設された「避難所」も夕方5時半には、解除指令がなされました。

学校待機の児童も、夕方5時前には、全員お迎えに来ていただき、全員無事に下校することができたと思います。ご協力をいただき、誠にありがとうございました。


ただ、大雨の中での集団下校が児童の安全を完全に担保できるのか、リスクを最小限にした形での非常時対応につきまして、今日見えた課題をきちんと整理をして今後につなげたいと考えております。


今後も、梅雨や台風の大雨があるかと思いますが、何よりも児童の安全第一に、保護者の皆様、地域の皆様と連携しながら、教育活動を進めてまいります。

今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。



なお、枚方市の見守りサービス「OTTADE」の案内が、枚方市教育委員会から届いていますので、お知らせします。


6月2日 金曜日 大雨

画像1 画像1
おはようございます。


大雨になっています。本日給食終了後に、緊急の集団下校をいたします。

ミルメールでもお知らせしております。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

6月1日 木曜日 大雨予報

保護者の皆様、地域の皆様

明日、金曜日は、梅雨前線による大雨予報が出ています。

特に昼過ぎから、下校時にかけて災害級の降雨が予測されています。

児童の安全を第一に、緊急の下校対応など、急な対応につきまして、お知らせする可能性がございますので、何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。










画像1 画像1

6年生の保護者の皆様へ

明後日の6年生の校外学習ですが、「延期」のお知らせのミルメールを送らせていただきました。
何卒、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

日曜参観、6年生

6年生は、道徳で「社会とのつながりについて考えよう」と社会科の歴史の学習で「国づくりへの歩み」について学んで頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 5年生

5年生は、国語の「詩」と家庭科の「裁縫」で、玉どめ、玉むすびの練習をしました。
大勢の保護者の皆様にも手伝っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 4年生

4年生の日曜参観は、社会の「住み良い暮らしとごみ」、国語の「漢字辞典の使い方」について頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 3年生とさくらんぼ学級

3年生のもうひとクラスとさくらんぼ学級での参観授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 3年生

3年生は、道徳の「ないた赤おに」と音楽で「リズム打ち・リコーダー」をがんばりました。
4クラスの教室が2クラスずつ、北校舎と南校舎で分かれていて、保護者の皆様は、戸惑われたかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観 2年生

2年生は、算数で「どんな計算になるのかな」、図工で「絵の具を使って」の学習をがんばりました。
廊下には動けないくらいの保護者の皆様にご来校いただきました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 日曜参観 1年生

日曜参観に、大勢の保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。

1年生は、算数の「たしざん」と国語「あひるのあくび」の学習をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 火曜日 4年生

6月22日の小学生音楽会に向けて、4年生は練習を頑張っています。6時間目に教育委員会の事業として音楽の「スポットサポート」として、音楽専門の先生からご指導をいただきました。

算数の授業でも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 日曜日 日曜参観

保護者の皆様
おはようございます。


本日は、日曜参観です。どうぞよろしくお願いいたします。

こちらからご案内はご覧いただけます。



5月25日 木曜日 3年生

3年生は、絵の具を使って、きれいな「虹」を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 木曜日 さくらんぼ学級

さくらんぼ学級のみんなも、担任の先生と一緒に、それぞれの課題に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 木曜日 プール清掃

先週の金曜日に、プールの水を抜いて、月曜日に業者清掃をしていただきました。

今日、体育委員会の児童の皆さんが、掃除の時間に掃除を頑張ってくれました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 水曜日」 5年生

キャンプの宿泊学習が終わり、疲れも出る頃ですが、5年生もみんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 水曜日 2年生

2年生は、算数の練習問題に取り組んだり、タブレット端末を使って、計算練習に挑戦したりして頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 火曜日 4年生

4年生は、理科の学習で、天気と1日の気温について、集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 火曜日 3年生

3年生は、外国語の学習や硬筆の視写、社会科で枚方市のことについて学習して頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369