最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:32
総数:68753
学びあい、支えあい、高めあう 児童の育成

1年 校外学習 3

ヤッテミ〜ナでは、体全体を使って体験できる遊具がたくさんあります。みんな夢中になって体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習 2

新香里のバス停から枚方公園駅行きのバスに乗り、ひらかたパークまで歩きました。
入場後は、全員で写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習 1

今日は、1年生の校外学習です。ひらかたパークに行って、ヤッテミ〜ナで活動します。
いいお天気で、よかったのですが、気温が上がるとのことで熱中症に注意しながら、すごしたいと思います。
新香里のバス停からクラスごとに分かれて乗って、枚方公園駅まで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2年生

2年生は生活科でミニトマトの苗を植えました。
大きく育つといいですね。
画像1 画像1

授業の様子 5年生

5年生は、家庭科でガスコンロの正しい使い方のついて学ぶため、お茶のいれかたを学習していました。煎茶の正しいいれかたを教わり、慣れない手つきで、がんばって実習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1年生も入学してから1ヶ月たち、授業にも慣れてきたようです。

1組:算数 10はいくつといくつになるかを考えていました。ブロックを使って、自分で一生懸命に考えていました。
2組:国語 ひらがなの「ち」と「つ」の学習をしていました。それぞれがつく言葉を発表した後、リズムで発音の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテストをしました。

今年度は、3・4・5年生対象にスポーツテストが行われました。
反復横跳びやソフトボール投げなどの基礎体力を測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

図書ボランティアサークルのさくらんぼさんによる読み聞かせがありました。
今日は1年生です。一緒に楽しむことができる本を選んでくださり、子どもたちも体を動かしたり、声を出したりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車月間について

大阪府警察本部から、自転車月間のポスターが送られてきたので、お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書オリエンテーション

東香里中学校の司書教諭方が来校し、図書オリエンテーションをしてくださいました。
本の分類のことや、本の選び方や借り方の注意などをお話ししてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

6年生は、音楽でラバーズコンチェルトの練習をしていました。
今回は全体で練習していましたが、今後グループで発表するとのことです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

PTAより

PTA広報 香陽だより

枚方市立香陽小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1
TEL:050-7102-9080
FAX:072-854-7981