最新更新日:2024/06/28
本日:count up86
昨日:152
総数:107007
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

6月28日 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数は2クラスを3分割して授業をしています。今日は合同の授業でした。今年度本校の教科指導では用語を使えるようにと考えています。今日の授業では「対応する」「重なる」がポイントでした。

6月28日 3年生 体育

画像1 画像1
体育ではマット運動をしています。3年生の目標は、開脚前転・後転です。開脚系の種目はゆっくり回ることが大切です。足を伸ばす時間をしっかり取れるからね。

6月28日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は生活科で朝顔を育てています。毎日ぐんぐん大きくなっています。最近はつるが隣にまで絡んでいます。観察すると、たくさん蕾ができていました。花が咲くのが楽しみです。

6月27日 今日の給食

 今日のメニューは「わかめごはん」「呉汁」「キビナゴのカリン揚げ」「切り干し大根のささみの甘酢和え」「牛乳」でした。かりん揚げの名前の由来は2つあるようで、一つは揚げた色が黄金色で、植物のカリンの色に似ているから、もう一つはお菓子のかりんとうに似ているからだそうです。美味しくいただきました。
画像1 画像1

6月27日 2・4・6年生 参観日

 参観・懇談にご参加ありがとうございました。今年初めての参観でしたが、子供達を褒めてあげてくださいね。
(上)2年生
(中)6年生
(下)4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 1年生 生活科

 今日は樋上保育所の年長さんが来校してくれました。1年2組のお兄さん、お年さんと遊具で遊びました。蒸し暑い中、遠くから来てくれました。楽しかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 4年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の道徳の時間。伝わったことで良かったと思えたことを考えていました。きっと今まで生きてきた中にはいくつもの話があると思うのですが、悩みながら書いていました。

6月26日 今日の給食

 今日のメニューは「かやくごはん」「ミニフィッシュ」「ビーフンの中華炒め」「そぼろに」「牛乳」でした。ビーフンとは米粉を原料としている麺類です。
画像1 画像1

6月26日 2年生 生活科

 2年生は、生活科の町の学習で「楠葉図書館」を訪れました。図書館で働いておられる方から、お仕事についてのことを聞いたりしました。また、図書館の見えないところには、たくさん入る書庫があることも
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 1年生 生活科

 今日は学校に樟葉幼稚園の年長さんがきてくれました。これは、幼保こ小連携事業「架け橋プロジェクト」の一つとして実施しました。教室での歓迎会の後に、運動場の遊具で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 2年生 校外学習

 お弁当はドルフィンスタジアムでいただきました。今京都市内を走行中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 2年生 校外学習

 京都水族館ではいろいろな生き物と出会えました。
上、オオサンショウウオ
中、アカクラゲ
下、チンアナゴ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 2年生 校外学習

画像1 画像1
 2年生が京都水族館に行きます。予定通り出発できました。

6月22日 6年生 外国語

 今日の外国語は、好きなスポーツをテーマに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 3年生 書写

画像1 画像1
 3年生から始まった書写の授業。今日は「日」を書きました。

6月22日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「いためたたくあん」「ホキとジャガイモの味噌だれ」「もずくのすまし汁」「牛乳」でした。ホキとじゃがいもの味噌だれは、新メニューです。味噌ダレはじゃがいもやホキの身とよくなじみ、美味しくいただきました。

6月22日 4年生 校外学習3

 見学が進み,昼食を食べてから城陽市のプラネタリウムに行きました。雨も止んだ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 4年生 校外学習2

画像1 画像1
 東部清掃工場に到着しました。詳しい説明を聞きながら見学しています。特にゴミピットは迫力十分です。

6月22日 4年生 校外学習

画像1 画像1
 雨の中ですが、4年生がバスで東部清掃工場に向けて出発しました。昼には雨の勢いも小さくなるようです。

6月21日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「パーカーパン」「インゲン豆のクリームスープ」「ナスのカレーサンド」「冷凍みかん」「牛乳」でした。ナスのカレーサンドをパーカーパンに挟んで食べると、とても美味しかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573