最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:342
総数:136995
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

9月22日 オープンスクール

給食や昼休み、掃除の様子も参観いただきました。たくさんの保護者のみなさまにお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 給食

今日の給食は、関東煮、なすのべーコン炒め、つぼ漬けです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 6年生

話し合い活動をしています。それぞれの立場で意見を言う、いわゆるディベートです。
画像1 画像1

9月22日 授業参観

授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 1年生

ハンガーとスズランテープを使って「ゆらゆらゆれるかざり」を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 学校運営協議会

第3回目の学校運営協議会を行いました。今日は2時間目から掃除の時間までの授業参観(オープンスクール)で、それに合わせて開催しました。
画像1 画像1

9月22日 4年生

閉じ込めた空気を押したときの体積の変化を調べています。空気鉄砲を発射する様子をタブレットで撮影し、スロー再生して確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 2年生

楽器づくりが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日 6年生

鉄とアルミニウムを塩酸と水に入れて、反応を見ています。試験管を湯に入れて温め、反応速度を上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 3年生

来週、校外学習で訪問するダイコロ株式会社の方に来ていただいて、事前学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 お昼の放送

放送委員がクイズを出題しています。
画像1 画像1

9月21日 給食

今日の給食は、みそラーメン、厚揚げのチリソース、味付けのりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日 1年生

市民の森に行きました。最初に少し遊具で遊んだあと、水遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 給食

今日の給食は、南瓜スープ、鶏肉のマーマレード焼き、ラハノサラタです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 3年生

遮光板を使って太陽を観察しています。しかし今日は雲がかかって薄日のため、遮光板を通すと太陽は見えません。
画像1 画像1

9月20日 1年生

リングをバトンにしてリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 3年生

3年生も同じくお話し会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 1年生

「くずはおはなしを語る会」の方による、お話し会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日 6年生

夏休みの思い出を英語でスピーチしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 4年生

閉じ込めた空気を押したときにどうなるかを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061