最新更新日:2024/11/22 | |
本日:7
昨日:38 総数:52305 |
3月22日 修了式
1年が終わりました。とても早く感じました。
今日は最後の日、修了式でした。 修了式では、4年生が応募していたNHK「SDGsかるたコンテスト」で、なんと近畿ブロックの優秀賞に選ばれた児童が1名いましたので全校に紹介し、賞状を渡しました。すごいですね。 次に放送委員会が企画した「一発ギャグ王」の表彰もあり、2年生の児童が選ばれていました。給食時間にとても楽しい放送となりました。 最後に生活指導の先生からは、恒例の春休みの過ごし方について寸劇がありました。 春休み中は、事故なく元気に過ごしてほしいと思います。 そして4月の始業式には、元気いっぱい笑顔いっぱいでみなさんに会えることを楽しみにしています。 1年生 思い出
1年生は、1年間の思い出を画用紙に貼っていました。
みんな、大きくなったね。 明日は、修了式ですね。1年生が終わるよ。 お楽しみ会 2
三学期も頑張ったね。みんなで楽しい思い出を作ってくださいね。
お楽しみ会
2年生と3年生をのぞいてみると、お楽しみ会の準備をしているクラスと、もう始めているクラスがありました。黒板をデコレートして楽しい雰囲気がいっぱいです。
5年 図工鑑賞
1時間目の教室をのぞいてみると、5年生は図工の作品の鑑賞を記入していました。
みんな、表情豊かで素敵な版画ができていますね。 友達の作品のいいところを見つけてくださいね。 3月21日 登校の様子
新班長に交代してから2週間ほど経ちますが、6年生が卒業し、いなくなると単純に人数が減ったというだけではなく、すごく寂しく感じます。
1年〜5年の皆さん。4月には新1年生が入学してきます。よろしくたのみますよ。 卒業式 3
卒業生の皆さん、本当におめでとう!
皆さんに会えなくなるのは寂しいけれど、皆さんの頑張りは5年生が引き継いでくれます。 中学校でも、自分の目標を目指して頑張れる皆さんでいてください。 卒業式 2
素敵な6年生でした。
委員会活動やクラブ活動、運動会などで最高学年としてしっかりがんばってくれました。 6年生全員が、そうじをがんばっている姿も印象的でした。 卒業式では、6年生からバトンを受け取った5年生も立派でした。 3月18日 卒業式
少し寒かったですが、天候にも恵まれ、無事 第四十四回 卒業式を行うことができました。
36名の卒業生が巣立っていきました。 5年 卒業式準備 2
みんなで心を込めて6年生を送り出したいと思います。
5年生の皆さん、ありがとう! 5年 卒業式前日準備
月曜日の卒業式に向けて、5年生が会場設営、学校内の清掃をしてくれました。
3月15日 6年生最後の給食
6年生は、小学校生活最後の給食となりました。
6年生の卒業を祝って、お赤飯が出ました。 すましじるは、かまぼこやにんじんがお花の形に型取りされていて、お祝いすましじるになっていました。 感謝の気持ちを込めて・・・3
この1年間、最高学年として立派に下級生のお手本となってくれました。
みなさんの頑張りは、きっと後輩達が引き継いでくれます。 感謝の気持ちを込めて・・・2
ピカピカにしてくれました。
丁寧に作業してくれる6年生。素敵です。 6年生 感謝の気持ちを込めて・・・
6年生は、6年間通った学校へ感謝の気持ちを込めて、清掃や机・イスの運搬など最後の奉仕活動をしました。
12歳の子ども達は、その半分の6年間、小学校に通いました。たくさんの思い出があると思います。 一生懸命に奉仕活動してくれている子ども達の姿に、たのもしさと近づく別れへの寂しさを感じました。 3月14日 卒業式予行
実際の開式時間に合わせて、卒業式の予行演習を行いました。
今年の卒業式は、5年ぶりに在校生代表として5年生が出席します。 今日の予行では、6年生はもちろん、5年生もしっかりと気持ちの入った歌と言葉で式を盛り上げてくれました。 来週月曜日の本番が楽しみです。 5年生も6年生も体調崩さないように気をつけてほしいと思います。 1年・6年交流会
1年生と6年生で交流会をしました。ドッジビーをしたり、鬼ごっこをしました。
1年生は入学してから、給食のお手伝いやそうじのお手伝いなど6年生にお世話になってきました。 最後に楽しい思い出が一つ増えましたね。 3月13日 6年 感謝を込めて・・・
6年生が、登下校を見守ってくださっている地域の皆様に感謝のメッセージを手渡しました。
雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も、6年間毎日子ども達を見守ってくださった地域の皆様。 本当にありがとうございました。6年生は来週に卒業式を迎えます。 小学校を卒業しても地域の子どもです。中学生になっても見守ってあげてください。よろしくお願いします。 3年 国語 外国のことを紹介しよう
グループで国について調べました。
今日は、1組と2組合同で、調べた国の発表会をしました。 聞いているみんながわかりやすいように話の内容を組み立て、発表の仕方も工夫しました。 発表後には、聞いていた子が発表者の良かった点を教えてくれました。 3月12日 1年 図工 鑑賞
一人一人が自分のねん土の作品を写真に撮ってロイロノートで一斉共有します。
子ども達はみんなの作品の写真を見ながら、「〇〇ちゃんのが上手やなぁ」なんて言いながら、お友達の作品の良いところをプリントに書き込んでいました。 |
枚方市立山田東小学校
〒573-1162 住所:大阪府枚方市田口3-16-1 TEL:050-7102-9152 FAX:072-849-9235 |