最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:59
総数:113324
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

7月18日(火) 3年生の授業の様子

 今日の3年生の2時間目の授業の様子です。1組は、国語の授業で、「慣用句」の調べ学習をしていました。2組は、道徳の授業で、「みきさんのえがお」の学習をしていました。3組は、算数の授業で、みんなが出題した問題をテレビモニターに映し出し、みんなで回答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火) 1年生の授業の様子

 今日の1年生の2時間目の授業の様子です。1組は、算数の授業で、「たしかめよう」の1学期の復習プリントを頑張っていました。2組は、国語の授業で、「せんのれんしゅう」プリントで、線引きの学習をしていました。3組は、音楽の授業で、「セブンステップス」の音楽を聴きながら、1〜7まで英語を発声していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火) 2年生の授業の様子

 今日の2年生の1時間目の授業の様子です。1組は、国語の授業で、「きせつの足音」の文章の視写に取り組んでいました。2組は、体育の授業で体育館でドッジボールをしていました。3組は、算数の授業で、1学期のふりかえり学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火) 朝休み

 今日は、朝から35度以上の気温のため、朝休みの運動場の使用は中止としました。引き続き、熱中症等に留意します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火) 今日の登校の様子

 今週で1学期も最後です。朝から暑い中、みんな元気に登校してくれました。今日は、とても暑い予報となっていますが、熱中症に留意して、今週も頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金) 今日の下校の様子

 今週も子どもたちは遊びに学習に頑張りました。明日からは、夏休み前の3連休です。無理なく夏休み前の3連休を楽しんで、来週もみんな元気な姿で登校してください。いよいよみんなが楽しみにしている夏休みは、もう間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金) 3年生の授業の様子

 今日の3年生の5時間目の授業の様子です。1組は、算数の授業で、「あまりのあるわり算」プリントの答え合わせをしていました。2組は、図工の授業で、学習内容の説明を静かに聞いていました。3組は、1学期最後の音楽の授業で、音楽室で「リズム打ち遊び」を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 昼休みの運動場

 今日の昼休みも比較的涼しく風もあり、子どもたちは運動場で思いきり体を動かして楽しんでいました。今日は、20分休み、昼休みと運動場で遊ぶことができてよかったですね。図書室では、みんな静かに読書していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 4年生の授業の様子

 今日の4年生の4時間目の授業の様子です。1組は、図書の時間で図書室で、静かに読書をしていました。2組は、都道府県の地名プリントの作成に取り組んでいました。3組は、社会の授業で、都道府県地名クイズをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 2年生の授業の様子

 今日の2年生の3時間目の授業の様子です。1組は、算数の授業で、「時間と時刻」についての復習をしていました。2組は、道徳の授業で、「さかあがりできたよ」の学習で、自分の頑張っていくことを考えていました。3組は、道徳の授業で、学習のふりかえりをプリントに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 20分休みの運動場

 今日の20分休みは比較的涼しく、子どもたちは運動場で思いきり体を動かして楽しんでいました。昼休みも運動場で遊ぶことができたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(金) 1年生の授業の様子

 今日の1年生の2時間目の授業の様子です。1組は、国語の授業で、漢字学習に取り組んでいました。2組は、国語の授業で、「おおきな かぶ」の劇の発表練習をしていました。3組は、図工の授業で、「すてんしるでえをかこう」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 5年生の授業の様子

 今日の5年生の1時間目の授業の様子です。1組は、体育の授業で、「不安やなやみへの対処」についての学習をしていました。2組は、理科の授業で、テスト返しを受けて、テスト問題の解答解説を受けていました。3組は、家庭科の授業で、「ソーイングはじめの一歩、整理・整とんで快適に、「できるよ、家庭の仕事」のテストを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 6年生の授業の様子

 今日の6年生の1時間目の授業の様子です。1組は、社会の授業で、「幕府の政治と人々の暮らし、新しい文化と学問」のテストを頑張っていました。2組は、歴史ポスター作りに取り組んでいました。3組は、各自課題学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 6年生の授業の様子

 今日の6年生の4時間目の授業の様子です。1組は、算数の授業で、算数の「単元マスターシート」のプリント問題に取り組んでいました。2組は、図工の授業で、「くるくるクランク」の作成に取り組んでいました。3組は、各自課題学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 5年生の授業の様子

 今日の5年生の授業の様子です。4時間目の1組は、書写の授業で、毛筆で「道」を半紙に書いていました。5時間目の2組は、図工の授業で、「のぞいてみると」の作成に取り組んでいました。図工大好きな人は、挙手していました。4時間目の3組は、計算ドリルの答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 昼休みの様子

 昼休みも比較的涼しく、子どもたちは運動場で思いきり体を動かして楽しんでいました。明日も運動場で遊ぶことができたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(木) 4年生の授業の様子

 今日の4年生の3時間目の授業の様子です。1組は、ローマ字の学習に取り組んでいました。2組は、理科の授業で、「夏の夜空」のテストを頑張っていました。4時間目の3組は、算数の授業で、「そろばん」の学習に取り組んでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 3年生の授業の様子

 今日の3年生の3時間目の授業の様子です。1組は、図工の授業で、「ころころガーレ」の作成に取り組んでいました。2組も図工の授業で、「ころころガーレ」の作成に取り組んでいました。3組は、国語の授業で、「聞き取りテスト」を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 2年生の授業の様子

 今日の2年生の授業の様子です。2時間目の1組は、国語の授業で、「暑中見舞いの葉書」を作成していました。2組は、体育の授業で、体育館でドッジボールをしていました。3時間目の3組は、国語の授業で、自分のおすすめする本の発表会をしていました。みんな静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125