最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:59
総数:113324
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

8月18日(金) 菊苗が順調に育っています

 暑い日が続いていますが、今年も菊苗が順調に育っています。担当の方が、暑い中定期的に親身になって、丁寧に育ててくれています。ありがとうございます。今年の菊花展が楽しみですね。先日の台風により、現在は比較的風が通らないプール側で育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月16日(水) 夏空

 昨日の台風が過ぎ去り、夏空が戻ってきました。今日は、普段と変わらず暑いですが、比較的風があります。しかし、引き続き今後も熱中症には十分注意していきましょう。昨日の台風で、本校では幸いにも大きな被害はありませんでした。避難所の対応をしてくださった枚方市職員の方々、地域のみなさま方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(木) 4年生のヘチマと瓢箪がすくすく育っています

 毎朝、猛暑の中、先生方が水やりをしてくれています。あっという間にヘチマや瓢箪が、大きくなっていました。これからの生長が楽しみですね。また、午前9時前の気温が39度を超えており、改めて熱中症等には気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(水) 図書室の環境整備

 夏休み中も学校司書さんが2学期に向けて、様々なコーナーを作ってくれています。「新しい本 はいりました」のコーナーなどいろいろ作ってくれていますので、活用してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(火) 管理棟トイレ改造等工事(トイレ洋式化)

 本校では、夏休みに入り管理棟トイレ洋式化の改造工事を開始しています。2学期始業前にすべての和式トイレが洋式トイレとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(火) 屋上庭園をきれいにしました

 この夏休みに屋上庭園の除草を施し、きれいにしました。きれいになった屋上庭園は、とても気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月8日(火) 校務員さんが環境整備に取り組んでくれています

 連日の猛暑の中、校務員さんが、学校のため、子どもたちのために環境整備に取り組んでくれていました。階段の汚れを落としてきれいにしてくれていました。縁の下の力持ちとなって、常に学校のため、子どもたちのためにありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(火) 暑中お見舞い申し上げます

 夏休みにもかかわらずアクセスいただいたみなさま、暑中お見舞い申し上げます。7月27日には、枚方で39.8度の気温となり、枚方市の観測史上最高気温を更新し、日本一暑い街として取り上げられました。学校では、連日気温35度超えの猛暑日となっております。本日の暑さ指数も「運動は原則中止」レベルです。留守家庭児童会、オープンスクエアでも、子どもたちはインドアで過ごしています。夏休みも後半となりましたが、規則正しい生活を送り、病気や怪我、事故等に気をつけて、この危険な暑さの中、引き続き健康には留意し、この夏を乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125