最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:61
総数:113313
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

9月1日(金) 4年生の授業の様子

 今日の4年生の4時間目の授業の様子です。1組は、図書の時間で図書室で読書をしていました。2組は、算数の授業で、わり算の筆算の学習をしていました。3組は、国語の授業で、漢字小テストを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 非常変災時における学校園の措置の改定について

 「非常変災時における学校園の措置の改定について」の通知の確認をお願いします。また、本通知を受けて、「非常変災時における措置」の一部内容を変更していますので、確認をお願いします。
令和5年9月1日からの適用となります。

※登校後に暴風警報、暴風雪警報、洪水警報が発表された場合は、原則学校待機となり、児童の安全確保が確認できましたら、児童全員保護者により引渡し下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(金) 1年生の授業の様子

 今日の1年生の授業の様子です。2時間目の1組は、二測定の時間で、保健室で二測定前に子どもたちが「アレルギー児童にアレルギー代替食はいいのか。」の寸劇をして、みんな代替食の是非を考えていました。2組は、国語の授業で、「おおきくなあれ」の班ごとの音読発表会を開催していました。3時間目の3組は、図書の時間で、図書室で静かに読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 3年生の授業の様子

 今日の3年生の2時間目の授業の様子です。1組は、国語の授業で、「紙ひこうき」の音読をしていました。教科書を見ずに音読ができる子がたくさんいました。2組は、算数の授業で、計算ドリル問題の答え合わせをしていました。3組は、体育の授業で、体育館で跳び箱運動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金) 2年生の授業の様子

 今日の2年生の1時間目の授業の様子です。1組は、国語の授業で、「はんたいののいみのことば」の学習に取り組んでいました。2組は、算数の授業で、黒板記載の「たし算、ひき算」の問題学習に取り組んでいました。3組は、算数の授業で、計算ドリル問題学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125