最新更新日:2024/11/24
本日:count up14
昨日:207
総数:297365
一人ひとりの「もちあじ」を大切に、つながり合おう!学び合おう!(子どももおとなも) 学校・家庭・地域は三位一体  伝え合い、つながり合おう〜ともに学び、ともに育つ〜  【めざす子ども像】「自分も、人も大切にできる子」「自信をもって、がんばる子」「自分の考えや想いを伝えられる子、相手の考えや想いを受け入れられる子」

1月9日(火)3学期スタートしました!(3の3)

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期に使うノート等を配られていた3の3の皆さん。

名前を書いてから、先生に渡します。

「指示されたことを聞いて、行動する」という基本的なことを、全員ができていました。

1月9日(火)3学期スタートしました!(4の1)

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の「一人ひと役」を決めていた4の1の皆さん。

まずは、自分の希望をする役割に名前をつけます。変更もありですので、自分でもう1度考えて、変更している人も。

お休みをしている子の分も、みんなで考えていました。

1月9日(火)3学期スタートしました!(4の2)

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットを使って、こちらも、「一人ひと役」を決めていた4の2の皆さん。

3学期、自分たちのクラスが過ごしやすくなるために、どうしたらいいのか、しっかりと考えていました。

1月9日(火)3学期スタートしました!(4の3)

画像1 画像1 画像2 画像2
4の3の皆さんも、タブレットを使って、「一人ひと役」を決めていました。

みんなで話し合いながら決めている様子が、とっても良かったです。

1月9日(火)3学期スタートしました!(5の1)

画像1 画像1 画像2 画像2
宿題を集めたりと、いろいろなことをしていた5の1の皆さん。

それぞれ、「今、できること」「今、しないといけないこと」に取り組んでいました。

1月9日(火)3学期スタートしました!(5の2)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月24日に、体育の研究授業をする5の2の皆さん。

先生といっしょに、自分の脈(みゃく)を15秒、はかっていました。

首元や手首に指をあてて、静かにはかっていました。

これが、どんな資料になるのでしょう?授業が楽しみです。

1月9日(火)3学期スタートしました!(6の1)

画像1 画像1 画像2 画像2
「中学生になったら…」という話を、先生がしていました。

小学校までは、先生があれこれとしてくれていたこともあるかも知れませんが、中学校では、自主性が、主体性が、今まで以上に大切になってきます。(おとなになっても、そうですね。)


1月9日(火)3学期スタートしました!(6の2)

画像1 画像1 画像2 画像2
「3学期は、中学校を意識していきますよ。」という先生の話を聞く6の2の皆さん。

中学校生活は、どんなふうになるんだろう?どういうことが大事なんだろう?

小学校とのギャップも大きそうです。

今から、少しずつでも意識しておきたいですね。

(卒業制作の練習も・・・)

1月9日(火)3学期スタートしました!(6の3)

画像1 画像1 画像2 画像2
連絡帳を書いていた6の3の皆さん。

先生が説明をしながら、黒板に書きます。

連絡帳に書く人、忘れたのでプリントのうらに書く人、書かない人。いろいろでした。

「連絡帳」って、何のために書くのか、理解しておきたいですね。

3年生 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、校長先生による書き初めの授業を受けました。机でなく床で書くこと、長半紙に書くことなど、3年生にとって初めてのチャレンジもありました。いつもの習字と違った雰囲気で書くことで、気持ちの入った字を書くことができた子もいました。教室や廊下にて掲示しますので、オープンスクールにてご覧ください。

1月9日(火)3学期が 始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館に集まって、始業式を行いました。

この中で、校長から2つのことを、子どもたちに話しました。

1)自分で「めあて」を決めて、学校生活を送りましょう。
 先生方も、3学期の目標やめあてを持って、授業等を行っています。
 クラスや学年で、目標やめあてを明確にして、自分たちで主体的に取り組んでいきます。

2)自分で考え、判断して、行動できるようにしましょう。
 1月1日に起こった災害について、「自分は何ができるのか」考えます。
 避難訓練だけでなく、毎日の学習活動を通して、身に付けたいですね。

子どもたちは、真剣に聞いていました。

 ↓

始業式での話についても、触れています。
学校だより「ひろば」(1月号)

来週から三学期が始まります。

 今朝は地面に霜が降りるほど気温が低くなっていましたが、日中は天気も良く過ごしやすい一日でした。

 いよいよ来週の火曜日から三学期が始まります。一年間で一番短い学期ですが、一年生から五年生は次の学年に向けて、そして六年生は中学生に向けて、それぞれ準備をする大切な期間です。一日も無駄にすることが無いように、教職員も準備をしています。

 始業式の日には、元気な子ども達の姿が学校に戻ってくることを楽しみにしています。気持ちを切り替えて始業式の日を迎えられるよう、残りの冬休みも気持ち良く過ごしましょう。

2024 始動!

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい年が始まりました。
『この1年、健康で過ごせますように。』と願うばかりです。

学校も今日から始動しましたが、まだ静かです。
みんなの声が聞こえてくるのが、待ち遠しそうです・・・。

お正月明けでまだ頭が働かない!という人のためにちょっとしたクイズです。

A+K+A=15
A+J+K=25
J+Q+Q=?

わかるかな?

緊急 気をつけてください

能登半島で大きな地震が発生し、大津波警報が発令されています。
枚方市では、震度1ないし2の地震が続いています。
津波も、広い範囲で観測されています。

正しい情報を得ながら、気をつけてください。

素敵なプレゼントが届きました!

画像1 画像1
なんと、ロサンゼルス・ドジャース(元ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム)のメジャーリーガー、大谷翔平選手から、お手紙とプレゼント(グローブ)をいただきました!
手紙の中で、「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。野球しようぜ。」と書かれていました。
一つのことに没頭できることを見つけるって素敵ですね。みなさんも、ぜひ没頭できることを見つけてみましょう。そして、大人になったときに、それを生かして、誰かにとって勇気づけられる人になれるとかっこいいですね。

3学期、大切に使っていきましょう。楽しみにしていてください。


初日の出

画像1 画像1
元旦に、見られるかな?

皆さんは、どこで「初日の出」を見るのかな?

重要 下校時刻の変更について(1月分)

1月、下校時刻を変更する日がありますので、ご確認ください。

 ↓

下校時刻の変更について(1月分)

放課後の過ごし方について、ご家庭でも声かけ等をお願いします。

「事故やケガ、事件に気を付けて!」

重要 1/20(土)、オープンスクールをします!

2,3時間めのみですが、子どもたちの様子はもちろんのこと、学校全体の様子をご覧いただけます。

津田校区の地域の皆様も、是非、お越しください。

 ↓

オープンスクールの実施について(お知らせ)

12月27日の「コールドムーン」

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の学校ブログに、12月27日のお月さまは、「コールドムーン」ですとお伝えしました。
学校から帰るときに、写真におさめてみました(#^^#)

重要 インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口について

インターネット上でのいやがらせ等、トラブルを相談する窓口がありますので、お知らせします。

スマホやゲーム等で、不特定多数の人との接触、SNS上でのやりとり等、気軽に、他人とかかわることができる時代です。

相手に投げかけるその言葉が、相手を傷つけていないか、発信する側は、相手の気持ちになることが重要です。
「子どもだから」と許されない場合もあります。お子さんを監督し、指導するのは、保護者の皆様です。

日ごろから、コミュニケーションをとって、お子さんを被害者にも加害者にもしないようにしましょう。

 ↓

こまったときの相談窓口
インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口(お知らせ)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

津田小学校からのお知らせ

学校だより「ひろば」

「いじめ」に関すること

命を守る

教育計画

全国学力・学習状況調査

津田小学校PTAからのお知らせ

枚方市教育委員会からのお知らせ

枚方市立津田小学校
〒573-0126
住所:大阪府枚方市津田西町1-33-1
TEL:050-7102-9052
FAX:072-858-8034