最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:203
総数:142189
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

プール清掃

画像1 画像1
今日は、業者さんによる高圧洗浄機でのプール清掃に入っていただきました。子どもたちに気持ちよくプールに入ってもらう準備です。地域の業者さんのお世話になり、学校運営ができていることにも感謝です。ありがとうございます。

2年生 総合学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・3年生は、人権学習の事前学習でした。

3年生 総合学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・3年生は、人権学習の事前学習でした。

3年生 英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
本文の理解と音読をしていました。

国語でも英語でも、言葉は、声に出して読むということはとても大切です。

2年生 英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
NETのダニエルの授業でした。

アクティビティーに向けて、カードが配られた瞬間でした。

2年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿泊学習で行った淡路島をネタに作った短歌の発表でした。

2年生 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限目に2年生の生徒全員に対して交野警察署の警察官による非行防止教室が行われました。軽い気持ちでやったことでも、罪に問われることなどを、実際の例やDVDを使って教えていただきました。

1年生 保健体育科

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習生の授業でした。

2年生 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は話し方に関する発表でした。
内容よりも、どう伝えるかというところがテーマでした。
前に出て発表するのは緊張するね〜。

2年生 英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の最初にペアで単語の練習中です。
隣の人としっかり声を出していました。

3年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生ともなると、振り返りでもどんどん自分たちでiPadを使う姿が見られます。

!危険! ハチがでました。

画像1 画像1 画像2 画像2
先日は、船橋川近くで、ヘビが見つかったとのことでしたが、今回は、ハチがいるということで、生徒たちが先生に教えてくれました。

自然が豊かで本当に良い地域ですが、毒のある虫やヘビなどの動物には要注意です!

バレーボール部 枚方総体春季シニアの部

画像1 画像1 画像2 画像2
結果

●長尾中 0 (16-25、10-25) 2 枚方中○
●長尾中 0 (14-25、18-25) 2 枚方二中○



#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部

バレーボール部 練習

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の公式戦に向けて練習中


#男子バレー #枚方市 #中学校 #男子バレーボール部

卓球部 練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は体育館の日
いつもの教室より広いところで練習

サッカー部 練習

画像1 画像1 画像2 画像2
グラウンドを広く使ってやっています。

野球部 練習

画像1 画像1 画像2 画像2
走塁&盗塁練習

陸上部 練習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から元気にジャンプに懸垂

修学旅行38

16時35分頃学校に到着しました。
2泊3日の修学旅行、枚方ではできない体験をたくさん経験したり、
クラスメイトと深く関わることができたと思います。
月曜日にはしっかり反省して、次に繋げていきましょう。
土曜日、日曜日はゆっくり休んでください。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行37 休憩

画像1 画像1
他校との関係で菩提寺PAに到着しました。
学校への到着は16時35分ごろに到着予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071