最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:203
総数:142191
Try it!  自ら考え,判断し,行動できる生徒の育成

【宿泊学習13】夕飯完食!

画像1 画像1 画像2 画像2
ごちそうさまでした!

完食するテーブルばっかりでした!

【宿泊学習12】夕飯準備中

画像1 画像1 画像2 画像2
さっきまで泳いでいた鯛をお刺身にしていただきます。

心配された天候ですが、まだ雨は降っておりません。
釣り体験で少し怪我をしたり、風が強く冷えもあるのか少し体調が悪い生徒もいますが、元気に過ごしています。

【宿泊学習11】クラスレク 屋外編

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスのクラスレクレーション第一弾ということで、1組は屋外で尻尾取りを楽しみました。
その後、宿舎に戻り、現在入浴タイムです。

【宿泊学習10】仕掛け体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸釣り・渦の道、最後は、仕掛け体験ということで、仕掛けを海に沈め、明日の朝を楽しみに待ちます。

【宿泊学習9】渦の道

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
渦の道見学に来ました。

風が強かったですが、渦を探して歩きました。

【宿泊学習8】釣り三昧

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
魚釣りを楽しんでいます。

今の所、天気にも恵まれています。

【宿泊学習7】釣り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
餌のゴカイを見て、ちょっと顔が引き攣っている人もいましたが、、、

1組さんと3組さんが、元気に魚釣りに出発です。

【宿泊学習6】伊毘のコミュニティーの入村式

画像1 画像1
コミュニティーの代表の方から

1、ふざけない
2、話をよく聞く
3、感謝の心

というお話をしていただきました。

【宿泊学習5】宿舎につきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になる宿舎につき、お宿の方に挨拶をした後、昼食を食べました。

【宿泊学習4】伊昆地区に入りました。

本日お世話になる伊毘地区に入りました。

大鳴門橋が綺麗に見えています。
しかし、残念なお知らせが、、、
風の影響で、船釣りは中止となりました。
画像1 画像1

【宿泊学習3】トイレ休憩と写真撮影@淡路SA

淡路島に入りました。

クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年学年通信6月号

本日、第1学年通信6月号を本校ブログに掲載しました。青い文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧からご確認いただけます。行事予定等のご確認にご活用ください。

進路通信第5号

本日、進路通信第5号を本校ブログに掲載しました。青い文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧からご確認いただけます。ご活用ください。

【宿泊学習2】バスに乗りました

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り込み、予定通り出発しました。

高速に入り、バスレクが始まっています!

【宿泊学習1】出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
代議員からの挨拶などの後、教頭先生から挨拶があり、添乗員さん、看護師さんの紹介がありました。

宿泊学習に出発します!

画像1 画像1
雨予報ということで、ルポに通っているクラスメイトが作ってくれました!

良い宿泊学習にしよう!

第2学年学年通信6月号

本日、第2学年学年通信6月号を本校ブログに掲載しました。行事予定等掲載しておりますので、ご活用ください。青い文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧からご確認いただけます。よろしくお願いします。

第3学年通信6月号

本日、第3学年学年通信を本校ブログに掲載しました。行事予定等掲載しておりますので、ご活用ください。
青い文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧からご覧いただけます。
よろしくお願いします。

給食・食育だより6月号

本日、給食・食育だより6月号を本校ブログに掲載しました。ご一読いただければ嬉しく思います。
青い文字をそのままクリックして頂くか、配布文書一覧からご覧いただけます。
よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立長尾中学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-1
TEL:050-7102-9235
FAX:072-868-1071