最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:342
総数:137001
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

4月18日 5年生

5年生も大阪府のすくすくウオッチの問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

4月18日 6年生

今日は全国学力・学習状況調査の実施日です。全国の6年生が一斉に同じ問題に取り組みます。本校の6年生も真剣に問題に向かっています。
画像1 画像1

4月17日 委員会

今年度最初の委員会です。図書、保健、給食、放送、体育、児童会役員・代表委員、環境・掲示の各委員会があります。委員長や活動計画などを決めていきます。委員の皆さん、樟葉北小学校をよくするためにがんばってください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 6年生

集気びんの中でろうそくに火をつけ、さまざまな条件下での空気の動きを線香の煙で確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 給食

今日の給食は、スープ煮、チキンハンバーグ、フルーツポンチです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 1年生

今日から1年生の給食が始まります。6年生もヘルプに来てくれました。初めての給食の準備も上手にできました。給食はおいしかったですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 1年生

エプロンの脱ぎ着の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 3年生

理科で春の生き物を探しています。
画像1 画像1

4月17日 5年生

地球儀でテープを使って距離を測ったり、日本の南北にある国を見つけたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 4年生

温度計で、中庭や池の温度をはかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 3年生

校区マップを使って、家の近くに何があるかを調べています。
画像1 画像1

4月14日 6年生

壁を背にして、ドッジボールです。4つのボールが飛び交いスリリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 清掃

みんな一生懸命掃除をしてくれています。みんなのおかげで学校はいつもきれいに保たれています。
画像1 画像1

4月14日 給食

今日の給食は、マーボー豆腐、もやしの炒め物、つぼ漬けです。マーボー豆腐には、ハートやクマのにんじんが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 中休み

たくさんの児童が外に出て遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 3年生

道徳です。親切や思いやりについて考えています。
画像1 画像1

4月14日 1年生

着替えの練習です。
画像1 画像1

4月13日 3年生

じゃんけんに勝ち続けると「人間」になれます。
画像1 画像1

4月13日 給食

今日の給食は、わかめご飯、じゃがいももちのおつゆ、鶏肉の照り焼き、ひじき豆です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日 検食

これは校長先生の検食の給食です。
学校の給食は、みなさんが食べる30分前までに検食するよう法令で定められています。
全国のすべての校長先生は、検食で皆さんより先に給食を食べています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 第46回入学式
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061