最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:342
総数:137001
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

4月13日 1年生

今日の1年生の音読はとても上手でした。家でもたくさん音読してください。
画像1 画像1

4月13日 6年生

体育館の片づけを6年生が行ってくれました。
画像1 画像1

4月13日 対面式

全校児童が体育館に集まって、対面式を実施し、2〜6年生が1年生を迎えました。
児童会役員が進行し、各学年からは歓迎の言葉がありました。2年生からは、朝顔の種が1年生にプレゼントされました。最後はくず北クイズを全員で行いました。
全校児童が初めて一堂に会しました。みんなで樟葉北小学校をすてきな学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 給食

今日の給食は、ミネストローネ、揚げじゃがいもとアスパラの炒め物、ツナと人参のサラダです。今年度最初の給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 1年生

図工です。自分の名前と好きなものの絵を描いて、色画用紙に貼ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日 4年生

1箱に6個入って24円のガムの18個分の代金を求めます。
画像1 画像1

4月12日 5年生

理科の実験です。熱して水蒸気を満たした缶を水で冷やすとつぶれました。なぜでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日 4年生

英語です。世界のあいさつについて学んでいます。
画像1 画像1

4月12日 二測定

6年生と5年生の二測定です。身長と体重をはかります。
画像1 画像1

4月11日 1年生

1年生は当面の間、他の学年より一足早く、教員の引率のもと集団で下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 離任式

樟葉北小学校を去られた先生方とのお別れの会です。感謝の気持ちを込めて、花束を贈りました。お世話になった先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 各クラス

各クラスの様子です。靴箱を確認したり、新クラスのClassroomを登録したり、教科書を配ったりしています。1年生は絵本を読んでもらい、6年生はさっそく漢字ドリルで学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 始業式

今日から新学期が始まります。クラス発表を確認し、新学年、新クラスで体育館に入場して、始業式です。新しく赴任した教職員の紹介や担任の先生の発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 1年生

入学記念のクラス写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日 入学式

今日は、第45回入学式です。46名のかわいい新入生を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月5日 入学式準備

新6年生が入学式の準備をしてくれました。
式場準備や校内の清掃など、よくがんばってくれました。
1年生の入学を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 第46回入学式
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061