最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:342
総数:137001
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

6月8日 1年生

鏡を見ながら、自画像を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 4年生

それぞれが書いた手紙を発表しています。
画像1 画像1

6月8日 給食

今日の給食は、コーンスープ、大豆と野菜のトマト煮込み、キャベツのソテーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 6年生

卒業アルバム用の個人写真撮影です。それぞれ好きなものを持って撮影しています。
画像1 画像1

6月8日 1年生

6月10日の土曜日には、地震を想定した避難訓練と引き取り訓練があります。自分の命を守るための学習をしています。
画像1 画像1

6月8日 支援学級

合科です。ドッジボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 2年生

サツマイモの苗を植えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 3年生

枚方市小学校合同音楽会の練習です。
画像1 画像1

6月7日 クラブ

各クラブの活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 給食

今日の給食は、豚じゃが、煮びたし、ゆかりふりかけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 1年生

計算カードを使って、たし算の学習です。
画像1 画像1

6月7日 4年生

国語「走れ」の研究授業です。みんな熱心に授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 4年生

養護教諭の教育実習生による最終の研究授業です。熱中症予防について学んでいます。多くの先生も参観しました。これからさらに暑くなっていきます。熱中症には十分注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 1年生

タブレットで植物の観察写真を撮影して、ロイロノートで提出します。
画像1 画像1

6月5日 給食

今日の給食は、スープ煮、チキンハンバーグ、チンゲン菜のソテーです。
さすがに6年生はパンを残す人が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 6年生

料理が完成しました。どの班もおいしくできたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 6年生

調理実習です。野菜炒めとスクランブルエッグを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 緊急集団下校

各地区の教室に集合した後、教員の引率のもと集団下校しました。学校待機児童は体育館に集合です。現在待機児童は図書室に移動しています。保護者のみなさま、お迎えをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 各学年

迅速に緊急集団下校ができるよう、下足や傘は給食までに教室前に持ってきています。
画像1 画像1

6月2日 給食

今日の給食は、ポークカレー、ツナと人参の甘酢和え、福神漬です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 第46回入学式
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061