最新更新日:2024/06/27
本日:count up6
昨日:202
総数:165602
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

高等専修学校合同相談会

高等専修学校合同相談会の案内がありました。
日時:2023年7月22日(土)
   12時から16時
場所:シェラトン都ホテル大阪4階
事前申し込み不要です。
画像1 画像1

大阪府公立高校進学フェア2024

「大阪府公立高校進学フェア2024」の案内がありました。
開催日時:令和5年7月23日(日)
     10時から16時
      (入場は15時30分まで)
場所:インテックス大阪6号館C・Dゾーン
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
1年3組の国語の授業で、絵本の内容について生徒がしっかりと説明していたことが印象的でした。

7月5日(水) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
3年3組の理科の授業で実験を行なっていたのですが、みんな集中して取り組んでいたことに感心しました。

7月5日(水) 2年生プレゼンテーション技法講習会

本日は午前中に、Plug&Play Japan株式会社から安藤様にお越しいただき、2年生対象に、プレゼンテーション技法講習会を行いました。
1時限目は体育館において、全体へのお話がありました。
プレゼンテーションのポイント3点「態度・話し方・準備」でしたね。
2時限目は1組、3時限目は2組・3組、4時限目は4組・5組での発表を受けて、助言をいただきました。
安藤様、長時間に渡り、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
美術の時間に、一生懸命やすりで磨いている姿が印象的でした。

7月4日(火) 3年ドッヂボール

画像1 画像1
本日の5時限目に、体育館にて3年生がドッヂボールを行っていました。すごく気合いが入っていたのが印象的です。

7月4日(火) 防災についてまなび、非常食を食べました

本日の2時限目に、2年2組において防災について学び、非常食アルファ化米をみんなで食べました。先生たちも食べる機会が無いので、この機会に食べさせてもらいました。
種類はわかめご飯で、「避難所とかで食べるものが無いときに、このわかめをご飯食べることになったら、どうかな?」と聞くと、「美味しいからいい」や、「美味しい方やから嬉しい」との回答でした。
なお、枚方市の危機管理室からいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
テスト返しの授業が多く、またあまり授業を見て回れなかったため、少しの写真になります。
明日は、2時限目に防災食についての授業があるので、撮影をしに行きます。

6月30日(金) 生徒会本部役員の様子

画像1 画像1
会議が始まる前に、生徒会のスローガンを言ってもらいました。
「見つける!一中! 叶える!一中! 輝ける!一中!」
「一中!一中!一中!」と元気よかったです。

6月30日(金) 卒業アルバム用のクラブ写真撮影

画像1 画像1
今日で期末テストが終了し、終了後から卒業アルバム用のクラブ写真撮影とクラブ活動が始まりました。屋内クラブ撮影後に雨が降りはじめましたので、屋外クラブは7月3日(月)に撮影となりました。
正面からの写真は卒業アルバムでのお楽しみにしてください。

6月29日(木) 先生たちも学んでいます

画像1 画像1
今年度から枚方市ではLITALICO教育ソフトを導入し、学校で活用を進めています。
株式会社LITALICOから植田様にお越しいただき、操作や機能などについて教えていただきました。先生たちも学び続けます。

6月29日(木) 3年生保護者集会

画像1 画像1
本日15時から3年生の保護者集会を行なっています。
修学旅行・進路などについてお話させていただきます。
お忙しい中、また暑い中、ご出席いただき、ありがとうございました。

6月29日(木) 登校時の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は全校生徒が期末テストとなるため、登校時の様子をUPします。
教科書、ノート片手に登校している様子が伺えます。

6月28日(水) 授業の様子です

画像1 画像1
本日の2年生の授業の様子です。
2年生も明日から期末テストになります。残ってわからないところを聞いたりして、頑張っていました。頑張った成果を発揮できればいいですね。

図書館でデジタル体験

中央図書館から、令和5年度枚方市こども夢基金活用事業ひらかたチャレンジランド「図書館でデジタル体験」の案内がありました。
希望するイベントの開催日を確認して、7月3日(月)午前11時から7月10日(月)午後5時までの申込受付期間に、枚方市の専用申込フォームで申し込んでください。会場は、枚方市立中央図書館6階多目的室です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(水) 1・3年生は期末テスト1日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から1・3年生は期末テストです。
教室内での撮影が、生徒たちのテストへの緊張感を緩まることになるといけないので、外側から撮影しました。みなさん、頑張ってください。

6月27日(火) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
明日から1・3年生は期末テストです。頑張ってください。
音楽の授業での、琴については今日で終わりとのことで、演奏を撮影していたクラスで聴いていたのですが、上手に“さくら さくら“を演奏していました。

6月26日(月) 3年生総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6時限目、3年生は総合学習で土づくり、栽培、資料作成などを行なっていました。
レタスができたとのことで、校長先生食べませんか?と聞かれましたが、ごめんなさい、お腹いっぱいで遠慮させていただきました。

6月26日(月) 運動場とテニスコートの間の木を伐採しました

運動場とテニスコートの間の木を、中が腐ってきていたため、1本伐採しました。
高所作業車をレンタルし、施設管理課施設メンテナンスグループの方々に作業を行なっていただきました。暑い中、また雨の中、作業をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084