最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:61
総数:113310
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

10月22日(日) 枚方第二小学校 運動会7

 3年生の団体演技「できないをやらなくちゃ!3Shine⭐︎⭐︎⭐︎」では、みんな笑顔いっぱいに素敵なダンスを披露してくれました。走競技では、カーブに気をつけながら、80mを走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(日) 枚方第二小学校 運動会6

 4年生の団体演技「四上最協エイサー」では、沖縄民舞「エイサー」に挑戦し、「イヤーサーサー」の大きなかけ声とともに体全体を大きく動かしたダイナミックな演技を披露してくれました。走競技では、多くの障害物を乗り越えて、ゴールを目ざしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(日) 枚方第二小学校 運動会5

 2年生は、「とんで」、「くぐって」ゴールを目ざしました。団体演技「枚ニダンスホール」では、複雑な隊形移動と格好いい振り付けを頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(日) 枚方第二小学校 運動会4

 1年生は、小学校生活初めての運動会です。団体演技「ディズニーワールドin枚ニ」では、1年生92名がミッキーになって、かわいいダンスを披露してくれました。走競技では、運動場をまっすぐ走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(日) 枚方第二小学校 運動会3

  4・5・6年生より選抜された選手による赤白対抗リレーです。高学年の力強い走りを披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(日) 枚方第二小学校 運動会2

 応援団による「エール交換」です。赤組・白組ともに白熱した応援合戦を繰り広げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(日) 枚方第二小学校 運動会1

 秋空の快晴の下、第67回運動会開催です。これまでの練習の成果を発揮して、各学年の子どもたちは頑張ります。子どもたちへの温かいご声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 運動会準備ができました

 22日(日)は、本校で第67回運動会が行われます。天気予報も晴れの予報ですので、予定通り開催予定です。子どもたちは、これまで運動会の練習をよく頑張りました。子どもたちの10月当初の団体演技の練習では「自分がどう動いたらいいのか」を一生懸命頑張って取り組む姿勢が見られました。日を追うごとに自信をもって、みんな上手に演技することができるようになりました。また、みんなの動きや声がどんどん揃ってきました。「心をひとつに」運動会では、すべての子どもたちが、これまでの練習の成果を発揮して、個人でも学年でも「頑張った!」とお互いをたたえ合い、笑顔あふれる成長した姿を見られることを楽しみにしています。保護者のみなさまにおかれましては、学校便り等での「運動会のお願い」につきまして留意の上、ご来校いただきますようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 6年生 運動会最終練習

 今日の6年生の運動会最終練習の様子です。6年生は、3時間目に体育館、4時間目に運動場で、最後の団体演技の練習を頑張っていました。3時間目に5年生の「ソーラン」を見学しました。これまで6年生は、「心をひとつに」心・技・体のバランスを整えた団体演技の練習に向上心を持って取り組んできました。最高学年として、当日の団体演技の完成の姿が今より楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 5年生 運動会最終練習

 今日の5年生の運動会最終練習の様子です。5年生は、3時間目に運動場で最後の「走競技」の練習と「ソーラン」の練習を頑張っていました。5年生は、まとまりのある演技とともに毎日元気よく練習に取り組んできました。4時間目に6年生の団体演技を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 1年生 運動会最終練習

 今日の1年生の運動会最終練習の様子です。1年生は、2時間目に運動場で最後の「ダンス」の練習を頑張っていました。1年生は、小学校生活初めての運動会練習を毎日頑張りました。2年生の「ダンス」を見学しました。最後に各先生からの話を静かに聞いて運動会への結束を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 2年生 運動会最終練習

 今日の2年生の運動会最終練習の様子です。2年生は、2時間目に体育館、3時間目に運動場で、最後の「ダンス」の練習と「走競技」の練習を頑張っていました。2年生は、これまでしっかりと先生の指示に従い、頑張って練習に取り組んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 4年生 運動会最終練習

 今日の4年生の運動会最終練習の様子です。4年生は、1時間目に体育館、2時間目に運動場で、最後の「エイサー」の練習と「走競技」の練習を頑張っていました。4年生は、「イヤーサーサー」と大きなかけ声とともに体全体を大きく動かしたダイナミックな演技の練習を頑張ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) 3年生 運動会最終練習

 今日の3年生の運動会最終練習の様子です。3年生は、1時間目に運動場で最後の「ダンス」の練習を頑張っていました。3年生は、毎日元気いっぱいに練習に取り組んできました。4年生の「エイサー」の演技を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 4年生の授業の様子

 今日の6時間目の4年生の授業の様子です。4年生は今日も初めから終わりまで「エイサー」の通しの練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 3年生の授業の様子

 今日の5時間目の3年生の授業の様子です。3年生は今日も元気に「走競技」、「ダンス」の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 5年生の授業の様子

 今日の4時間目の5年生の授業の様子です。5年生は、「構え!」のかけ声で、低い姿勢から「ソーラン」の練習を頑張っていました。また、「走競技」の練習も頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 2年生の授業の様子

 今日の3時間目の2年生の授業の様子です。2年生は運動場で今日も元気に「ダンス」や「走競技」の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 1年生の授業の様子

 今日の2時間目の1年生の授業の様子です。1年生は今日も元気に「ダンス」の練習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木) 6年生の授業の様子

 今日の1時間目の6年生の授業の様子です。運動場で団体演技の通しの練習を頑張っていました。6年生は「心をひとつに」全員頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125