最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:61
総数:113317
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

12月5日(火) 2年生の授業の様子

今日の1時間目の2年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、「たからものををしょうかいしよう」の学習で、「書いたことをもとに、二人一組で話す練習」の学習に取り組んでいました。2組は体育の授業で、体育館で「跳び箱運動」の学習内容の説明を確認していました。3組は算数の授業で、「かけ算」のテストを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 6年生 枚方中学校部活動見学2

 部活動見学では、運動部や文化部のクラブ活動を見学し、中学校の部活動生活の見通しを持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 6年生 枚方中学校部活動見学1

 今日の6年生は、枚方中学校へ部活動見学に行きました。部活動見学前に中学校での授業の様子を参観し、中学校生活の雰囲気を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 枚方保育所のみんながやってきました2

 枚方保育園園児は1年生と運動場で「ばななおに、手つなぎおに、ジャンボーリ・ミッキのダンス」をして、交流しました。寒空の中、子どもたちは、みんな元気に笑顔で楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 枚方保育所のみんながやってきました1

 今日は、枚方保育所の園児が来校してくれました。笑顔で校長先生の挨拶を受けて、1年生と運動場で交流会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月) 3年生の授業の様子

 今日の2時間目の3年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、選んだ本の「人物紹介カード」を作成する学習活動の説明を受けていました。2組は習字の授業で毛筆で「つり」をていねいに半紙に書いていました。3組は体育の授業で、運動場で「鉄棒」の学習を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 2年生の授業の様子

 今日の1時間目の2年生の授業の様子です。1組、2組は、11月29日〜12月1日間、学級閉鎖ですが、「1人1台端末を活用した児童の学びを止めないための取組」として、国語の配信授業、算数の配信授業を行なっています。3組は算数の授業で、文章問題の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 3年生の授業の様子

 今日の1時間目の3年生の授業の様子です。1組は国語の授業で、「漢字小テスト」を頑張っていました。2組は音楽の授業で音楽室で、リコーダーの練習をしていました。3組は社会の授業で、「1.かわる道具とくらし、2.枚方市のうつりかわり」のテストを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(金) 登校の様子

 今日の登校の様子です。今日も子どもたちは、みんな元気に登校しました。今日から12月です。今後も継続して、手洗い・うがい等を徹底し、健康管理に努めていきましょう。2学期も残りわずかです。12月もこれまで通り何事にも頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより12月号

学校だより12月号をご覧ください。
 タップしてください。
    ↓
学校だより12月号
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125