最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:61
総数:113307
〜枚方第二小学校で学ぶ子どもたちのために「確かな学びと自立の力を育む教育の充実」を目指して〜

6月22日(木) 校内研究授業 研究協議会

 研究授業終了後、教職員の先生方は今日の研究授業のふりかえりと反省会を行いました。この協議会での学びを明日からの授業に活かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木) 研究授業(6年3組 国語科)

 今日の5時間目、6年3組松浦学級で国語科の研究授業を行いました。本校では、教員の授業力向上と子どもたちの学力向上を目ざし、本年度も国語科を中心に授業研究に取り組んでいます。今日も子どもたちは、意欲的(積極的)にお互いの意見を聞き取り、自分の意見をまとめて、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木) 4年生の授業の様子

 今日の4年生は、1時間目、2時間目に3回目の枚方スイミングでの水泳学習でした。みんな元気に頑張って水泳学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日(木) 3年生の授業の様子

 今日の3年生の2時間目の授業の様子です。1組は、社会の授業で、「学校のまわりをたんけんしよう」のテストを頑張っていました。2組は、社会科の学習の一環で、フレスコへ社会見学に出向くので、学習内容を確認していました。3組の3時間目は、国語の授業で、「はりねずみと金貨」の友だちの音読を静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木) 1年生の授業の様子

 今日の1年生の1時間目の授業の様子です。1組は、生活の授業で、学習内容の説明を静かに聞いていました。2組は、算数の授業で、教科書文章問題に取り組んでいました。3組は、体育の授業で、体育館で元気に体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(木) 関西外国語大学留学生

 明日で関西外国語大学留学生2名の本校インターシップ研修が終了するにあたり、留学生より、これまでのふりかえりとお礼の挨拶がありました。
画像1 画像1

6月21日(水) クラブ活動

 今日は、4〜6年生による2回目のクラブ活動の日です。各クラブともに活発に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 2年生の授業の様子

 2年生は、枚方市総合文化芸術センターで第22回枚方市小学校合同音楽会に出場しました。市内小学校で唯一の2年生出場ということで、子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮しました。笑顔とともに素敵な歌声を響かせてくれました。その後の2年生の5時間目は、3クラスとも第22回枚方市小学校合同音楽会のふりかえりをしていました。頑張ったことや工夫したこと、気をつけたことや他の学校で印象に残ったことなどをロイロノートに提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 6年生の授業の様子

 今日の6年生の5時間目の授業の様子です。1組は、国語の授業で、「権」、「憲」、「党」の新出漢字学習をしていました。2組は、体育の授業で、体育館で「倒立前転」の練習をしていました。3組は、算数の授業で、「分数のかけ算・わり算プリント」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 3年生の授業の様子

 今日の4年間生は、1時間目、2時間目に,3回目の枚方スイミングでの水泳学習でした。みんな元気に頑張って水泳学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水) 5年生の授業の様子

 今日の5年生の2時間目の授業の様子です。5年生は、運動場でキャンプファイヤーの練習をしていました。いよいよ今週金曜日に5年生は、キャンプに出発します。みんなキャンプを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水) 2年生 第22回枚方市小学校合同音楽会

 今日は、2年生の第22回枚方市小学校合同音楽会出場の日です。2年生は、みんな元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 4年生の授業の様子

 今日の4年生の6時間目の授業の様子です。1組は、国語の授業で、「ことわざと故事成語」についての学習をしていました。2組は、社会の授業で、「ごみ新聞」作りに取り組んでいました。3組は、音楽の授業で、「曲の山を考えて」ていねいに歌を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 2年生 合唱練習

 今日の2年生の5時間目は、体育館での最後の全体合唱練習でした。明日の本番を前に真剣に練習に取り組んでいました。いよいよ明日、2年生は本領発揮です。明日の2年生の頑張りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 枚方保育所のみんながやってきました

 今日は、枚方保育所の園児が来校してくれました。1年生の授業の様子を参観し、校長室や図書室、保健室や職員室、体育館を見学し、運動場遊具で元気に体を動かして遊びました。6月29日(木)、6月30日(金)にうみのほし幼稚園園児が来校する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 3年生の授業の様子

 今日の3年生の2時間目の授業の様子です。1組は、学習内容の説明を静かに聞いていました。2組は、国語の授業で、「はりねずみと金貨」の音読をしていました。3組は、算数の授業で、「暗算の仕方の工夫」についての学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 1年生の授業の様子

 今日の1年生の2時間目の授業の様子です。1組は、算数の授業で、教科書問題を学習していました。2組は、国語の授業で、「あひるのあくび」の学習で、「は」のつく生き物を考えていました。3組は、体育の授業で、運動場でリレー走を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 朝学習 音楽動画視聴2

 2年生も音楽動画を静かに視聴し、視聴後はロイロノートにふり返りの一言感想文を提出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 朝学習 音楽動画視聴1

 今日の朝学習の時間は、以前に撮影しました4年生の合唱・リコーダーの演奏動画を各学年静かに視聴しました。写真は、5年生の視聴している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月) 1年生の授業の様子

 今日の1年生の3時間目の授業の様子です。1組は、給食調理場から、栄養教諭の先生より、調理員さんの仕事についての説明を受けていました。2組は、国語の授業で、「あひるのあくび」の学習をしていました。3組は、テスト返しで、テスト結果を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立枚方第二小学校
〒573-0024
住所:大阪府枚方市田宮本町11-1
TEL:050-7102-9004
FAX:072-843-5125