最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:127
総数:96553
「めざす子ども像」 ○ねばり強く健康な子 ○よく考えて実行する子 ○心豊かで思いやりのある子 ○学ぶ喜びを感じる子 (教育目標より)

【ヤンニョムチキン】10月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヤンニョムチキンとは、コチュジャンやニンニク・砂糖などで作る甘辛いソースで味付けされた、韓国のフライドチキンのことです。

甘辛い味付けで、ご飯が進みます。

たくさん食べてくださいね。

【献立】ご飯・ヤンニョムチキン・人参のナムル・ワカメスープ・牛乳

そして20分休み 自主練?

5・6年生の教室への「ぶらり」から校長室に戻り20分休みになったその時です。
音楽室からとっても美しい歌声が・・・どうやらCDではないようなのでのぞいてみると・・・
6年生のあるグループが修学旅行の平和を祈るセレモニーの歌を自主練習中で、もちろんピアノも6年生が伴奏しています。
途中で新たな仲間も加わって、まるでテレビ番組の青春ドキュメンタリーのワンシーンを見ているようでした。
校長にもしっかり伝わりましたよ。「自らすすんで」「仲間と一緒に」「もっとうまくなりたい」「もっともっと伝えたい」というあなたたちの強い思い。
この時の音楽室には、心から応援したくなるような素敵な時間が流れていました。
いつの日かなれるといいなあ・・・「歌声の開成」と呼ばれるように!
画像1 画像1

今日の授業 6年生「学活」

もう一つの6年生の授業にもお邪魔しました。
こちらのクラスでも、今日はもはや次の話題「児童会まつり」へ。
話し合いもロイロノートで各班が意見を出し合って・・・これもたぶん「あたりまえ」の光景。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業 6年生「算数」少人数

単元は「比例と反比例」
その内容の一つに「比例の関係を、文字x,yを使って式に表すこと」
私が学生の頃は、中学校に入って文字式なるものと出会ったような記憶が・・・
よく算数の難所の一つに挙げられる「割合」も使いますね。
がんばれ6年生!君たちならできる!
画像1 画像1

今日の授業 5年生「国語」その2

切り替えもさることながら、5年生の研究とプレゼンの内容の充実ぶりにもうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業 5年生「国語」

単元は「和の文化について調べよう」
開成っ子にとってはあたりまえのことなのでしょうが、まず教室に入って感心したのは、運動会直後にもかかわらず「祭りの後」のようなざわつきや浮かれが全く感じられず、全員ひたすら調べ学習とプレゼンの準備に勤しんでいること。
切り替えがあまりに見事で、勝手な先入観にとらわれて訪れた校長は大いに反省しました。
この後に「ぶらり」した6年生も全く同じで、普段どおりに落ち着いた雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13.6年生 The greatest show その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者・地域の皆様、ご来賓に皆様、本校65回運動会にお越しいただき誠にありがとうございました。
引き続きご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

13.6年生 The greatest show その8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13.6年生 The greatest show その7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13.6年生 The greatest show その6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13.6年生 The greatest show その5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13.6年生 The greatest show その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13.6年生 The greatest show その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13.6年生 The greatest show その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13.6年生 The greatest show その1

組立体操に別れを告げた開成小の新たなプログラムの創造。
その答えの一つがここにある!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.5年生「全力疾走 Let’s Go!」その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は本日のトリ(実は例年そうなのですが笑)、6年生の団演です。

12.5年生「全力疾走 Let’s Go!」その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.5年生「全力疾走 Let’s Go!」その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.5年生「全力疾走 Let’s Go!」その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.5年生「全力疾走 Let’s Go!」その1

5年生の個走は100mよりも長い!
気力、体力、走力の三拍子そろった5年生なら軽いもんだ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立開成小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘2-5
TEL:050-7102-9016
FAX:072-854-0410