最新更新日:2024/06/01
本日:count up116
昨日:148
総数:129121
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

12月13日 給食

今日の給食は、関東煮、もやしの炒め物、ゆかりふりかけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日 5年生

みんな上手にできたようです。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 5年生

調理実習です。ごはんと味噌汁を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 4年生

オリジナルパフェの工夫を英語で紹介しています。
画像1 画像1

12月12日 給食

今日の給食は、チーズパン、カレーうどん、ほうれん草のソテー、りんごです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 4年生

4年生全員での合奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 5年生

食塩や砂糖が溶ける様子を観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 6年生 修学旅行報告会

全校集会で6年生が修学旅行報告会を行いました。
修学旅行で学んだ平和への思いと6年生の誓いを全校児童に伝えました。また、セレモニーで歌った「ヒロシマの有る国で」を披露してくれました。とても美しい歌声でした。
画像1 画像1

12月11日 給食

今日の給食は、じゃがいももちのおつゆ、親子丼、ぶどう豆です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 2年生

パンジーの観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2

GIGAフェス 2023 in ひらかた万博

 枚方市教育委員会からのお知らせです。

 GIGAフェス 2023 in ひらかた万博 ← クリック

画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 給食

今日の給食は、コーンスープ、コロッケ、ラハノサラタです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 5年生

台形の面積の求め方を考えています。タブレット上で台形をいろいろな形に変形して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 1年生

縄跳びです。2分以上跳び続けられた人がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 6年生

卒業アルバム用の写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 給食

今日の給食は、豚汁、ししゃも、れんこんのきんぴらです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 4年生

飛び出す仕組みのカードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 2年生

跳び箱の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 3年生

虫眼鏡で太陽の光を集めていますが、色紙では反応がありません。黒い紙にかえると燃えて穴が開きました。なぜでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 給食

今日の給食は、豚肉と大根の煮物、ささみと人参の甘酢和え、大根葉の炒り煮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 第46回入学式
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061