最新更新日:2024/06/01
本日:count up79
昨日:153
総数:161073
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

7月30日(日) バレーボール部引退式

画像1 画像1
7月30日(日)にバレーボール部の引退式が行われ、顧問からその時の写真をいただきましたのでUPします。3年生の皆さん、お疲れ様でした。

8月16日(水) 台風第7号の影響について

昨日、近畿・中国地方を直撃しました台風第7号ですが、各地で被害をもたらしており、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
第一中学校では、周辺に植えている木の葉が散乱している状況で、周辺の方々にはご迷惑をおかけしていことと思いますが、校内では10日の日に対策を講じていたため、幸いにも大きな被害が出ていない様子です。部活動では活動開始しておりますが、何件か台風の影響で帰省先から戻れていないため部活動を欠席するという連絡がありました。無事に帰宅されることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月10日(木) 第9回北河内地区中学校新進水泳競技大会

画像1 画像1
本日、寝屋川市立第一中学校で『第9回北河内地区中学校新進水泳競技大会』が開催されました。
2年女子100mバタフライ  第1位(1分43秒74)山野真由さん
2年男子200m個人メドレー 第1位(2分22秒78)入井龍輝さん
3年女子100m背泳ぎ    第2位(1分40秒22)武奈璃祐さん
2年男子4X100m自由形リレー 第1位(4分36秒92)
メンバー(入井龍輝さん、米田仁さん、青野博人さん、山口拓巳さん)
皆さん、おめでとうございます!

画像2 画像2

8月9日(水) 第72回近畿中学校総合体育大会 水泳競技

本日、入井龍輝さんが100m自由形に出場し、予選を4位(54秒45)で通過しました。
決勝では54秒39で4位でした。上位3名が3年生で、内2名は大会新記録でしたので、大健闘ですよね。
画像1 画像1

8月8日(火) 第72回近畿中学校総合体育大会 水泳競技

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、入井龍輝さんが200m自由形に出場し、予選を1位(1分59秒07)で通過しました。
決勝では2位(1分58秒17)となりました。
おめでとうございます!

8月8日(火) 第49回枚方市中学校クラブ対抗水泳競技大会

8月4日(金)に、枚方市立杉中学校のプールにおきまして、『第49回枚方市中学校クラブ対抗水泳競技大会』が開催されました。

主な成績です。
〇男子50m自由形 優勝 29秒33
菅野叶羽さん
〇男子50mバタフライ 二位 35秒57
山口拓己さん
〇男子50m平泳ぎ 二位 39秒43
古賀弘晃さん
〇男子100mバタフライ 二位 1分18秒91
鹿目大翔さん
〇女子100m背泳ぎ 二位 1分28秒17
新開奈桜さん
〇男子100m平泳ぎ 二位 1分18秒89
今井柊太さん
〇女子200m個人メドレー 二位 2分50秒79
濱本里桜さん
〇男子200m個人メドレー 二位 2分42秒70
松井一期さん
〇男子100m背泳ぎ 三位 1分29秒76
藤田隆宏さん
〇女子100m背泳ぎ 三位 1分41秒62
山野真由さん

おめでとうございます!

8月7日(月)第72回近畿中学校総合体育大会 陸上競技(男子4X100mリレー決勝)

画像1 画像1
本日15時15分から、男子4X100mリレーの決勝に一中(1走:松本祭さん、2走:西田吏さん、3走:佐藤康清さん、4走:土井カハルさん)が出場し、7位(44秒75)となりました。
決勝進出での結果、よく健闘しました!!
チームとして、土井桐杏さんが帯同していました。

8月7日(月) 枚方総合体育大会(夏季大会) 優勝  軟式野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日東部スタジアムにおいて、枚方総合体育大会(夏季大会)の決勝戦が行われ、招提中学校と対戦し、12対5(5回コールド)で見事優勝!
おめでとうございます!

8月7日(月)第72回近畿中学校総合体育大会 陸上競技

本日10時00分から男子4X100mリレーの予選に一中(1走:松本祭さん、2走:西田吏さん、3走:佐藤康清さん、4走:土井カハルさん)が出場し、予選1組で3位(44秒41)となりました。
決勝進出、おめでとうございます!
タイムにより、決勝に進出です。15時15分予定の決勝も応援しています。

8月6日(日) 土井カハルさん 優勝おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
本日15時00分から男子3年100m走の決勝に、土井カハルさんが出場し、見事第1位(10秒81)となりました。
おめでとうございます!

7月26日(水) 全国大会・近畿大会出場!(水泳部)

画像1 画像1
水泳部の2年生入井龍輝さんが、第77回大阪中学校水泳競技大会において、昨日の男子200m自由形決勝において第3位(1分57秒92)となり、また本日の男子100m自由形決勝においては第6位(54秒46)となり、近畿大会への出場が決まりました。
また、どちらの種目も、全国大会の標準記録100m自由形54秒61、及び200m自由形1分58秒75をクリアしましたので、香川県で行われます第63回全国中学校水泳競技大会に出場します。
おめでとうございます!

8月6日(日)第72回近畿中学校総合体育大会 陸上競技

本日11時20分から男子3年100m走の予選に土井カハルさんが出場し、予選3組で1位(10秒94)となりました。
15時予定の男子3年100m走の決勝も応援しています。

8月5日(土) 夏祭り『小倉夏のフェスティバル』に行って来ました

本日は、小倉校区コミュニティ協議会の清水会長からご案内をいただき、小倉小学校で開催の夏祭り『小倉夏のフェスティバル』に参加させてもらいました。
小倉小の木村校長先生へご挨拶に向かったら、いきなり2年生の生徒たちと会いびっくりしました。その後、会場では多くの方々が来られていて、一中生や卒業生も来ていて、地域の行事に参加している様子を見ることができました。
来ていた一中生の皆さん、楽しめましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食用牛乳紙パックデザイン変更について

本日(8月4日)、日本酪農協同(株)近畿工場から枚方市教育委員会おいしい学校給食課を通じてお知らせがありました。
9月の初旬から令和6年3月末まで、中学校給食ででている牛乳パックに、大阪府警と連携し、イラスト・メッセージが掲載されるとのことです。
単にイラストが変わるだけなら2学期が始まってからでもよかったのですが、”交通ルールをまもろう”とのメッセージでしたので、即ブログにUPしました。
部活動の大会等で、校区外へ自転車での移動も増えていると思います。交通ルールをまもり、自動車・バイク等に気を付けて自転車に乗ってください。
画像1 画像1

8月3日(木) 校内研修 先生たちも学び続けます

本日(8月3日(木))は、前半を支援教育の研修で、LITALICO教育ソフトの活用について、推進委員の先生を中心に説明がありました。活用することで、子どもたちへの支援にどう活かすかを考え合いました。
後半は、寝屋川市立石津小学校の早川校長先生にお越ししただき、学校安全について、お話していただきました。子どもたちの安全確保のためにどう動くのか考えることになった研修でした。
先生たちも学び続けます。

8月2日(水) English conversation Part2

昨日から8月に入りました。連日、暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?
今日は、English conversation Part2として、清掃時間に職員室前のリッチー先生へ、トイレットペーパーをもらう等の際に使用する英会話です。
欲しいものを変えることで、いろいろな場面の英会話で使えると思うので、是非覚えてもらえればと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
4/6 春の交通安全運動
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084