最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:123
総数:68168
学校教育目標『自らよく考える子』  「あい eye 合い」が合言葉 「みんなちがって みんないい」といえる山田小学校に

5/2 1年生 マット運動

1年生の体育館での体育はマット運動です。

マットの上を横向きにゴロゴロ転がったり、

アシカになって腕の力だけで進んでみたり・・・。

最後、前転にも挑戦です!

「先生できたよ、みてみて !」

元気な声が聞こえてきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2の給食

画像1 画像1
(献立)
ご飯
牛乳
そぼろ煮
人参シリシリ
かしわもち

5/5はこどもの日。今日はおいしい柏餅が出ました!

5/2 文書掲載のお知らせ

次の文書を本ブログに掲載しました。ご確認ください。

タッチペンの使用について

[訂正のある文書・赤字部分]
5/11土曜参観のご案内

※ミルメールでもお知らせしています。

5/1 今日の給食

画像1 画像1
(献立)
コッペパン
牛乳
焼きそば
いかのあまから
みかんのかんづめ

とっても美味しい焼きそばでした!

5/1 5年生 道徳

5年生、道徳の授業です。

お友達の答案が見えてしまい、それを書き写し、満点を取った子どもの話。

自分だったらどうするかな?

正直に言えるかな。

でも、わざと見たわけではないし・・・。

みんな、真剣に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 1年生 しっかり学習しています!2

画像1 画像1
画像2 画像2
算数、問題ができたら、先生に丸をもらいます。

しっかりできたね!

ごほうびシールをもらってノートに貼ります。

シール、どれにしようかな?

5/1 1年生 しっかり学習しています!

1年生、授業にもすっかり慣れました。

ちゃんと座って、先生のお話を聞いて、発表をいっぱいして、

集中して、学習します。

えらいなあ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 先生を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から、毎週水曜日に関西外大の教員養成課程の学生が6名

本校に学びにきます。

今日は1日目。各学年・クラスに1名ずつ入りました。

たくさんのことを吸収し、将来大阪の教員として、

活躍してくれることを願います。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 諸費振替 1年聴力検査 PTA挨拶運動 
5/8 委員会 1.3年耳鼻科検診 心の教室 
5/9 全学年眼科検診 検尿 
5/10 5年非行防止教室 お話キューピッド1.2.3.5年
5/11 土曜参観・オープンスクール・引き渡し訓練

学校からのお知らせ

学校諸費の徴収について

学校だより

ほけんだより

こころの教室だより

学校紹介

教育計画

学校沿革史

いじめ防止基本方針

非常変災時における措置について

学校危機管理マニュアル

枚方市立山田小学校
〒573-1167
住所:大阪府枚方市甲斐田町1-27
TEL:050-7102-9032
FAX:072-847-5131