最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:93
総数:80213
学校教育目標「よりよく学び、よりよく生きる」  学びのキーワード〜気づく つながる 創り出す〜

授業の様子(1年体育)

 ハードルの授業です。第1ハードルの入り方を繰り返し練習していました。
 踏切がハードルに近くなりすぎて上に跳んでいたのが、繰り返して跳ぶうちにハードルから離れて踏み切り、低く跳べるようになってきた生徒も出てきてハードリングがスムーズになってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、焼きビーフン、いわしの生姜煮、キャベツのおひたし、さけ寿司のもと、かしわもちです。
 今日は5日の「こどもの日」にちなんだメニューです。さけ寿司のもとは、白いごはんと混ぜると「さけのちらし寿司」が出来上がります。見た目が華やかなちらし寿司は、喜びや幸せな気持ちが増して幸福が訪れやすくなると考えられ、「縁起物」としておめでたい時によく食べられているそうです。
 ごちそうさまでした。

授業の様子(3年国語)

 文の成分の学習の後、指示語が示す内容を問う問題や筆者の主張したい箇所を問う問題など、様々な国語のテストの問題に対する解き方のコツについて学習をしていました。
 最後には、これまで国語のテストで自分が失敗したケアレスミスや例など、同じことを繰り返さないようノートに書き出していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立招提北中学校
〒573-1138
住所:大阪府枚方市招提北町2-35-1
TEL:050-7102-9265
FAX:072-867-1911