最新更新日:2024/11/26 | |
本日:35
昨日:85 総数:114242 |
4年生校外学習 自分たちにできること
村野浄水場と東部資源循環センターの見学を通して、学んだことがたくさんありました。普段見ることのできないところも見せていただいたり、質問にも丁寧に答えていただいたりするなど、貴重な経験となりました。社会科の授業等で自分たちにできることを考え、行動していくことを楽しみにしています。
4年生校外学習 東部資源循環センター
午後からは東部資源循環センターの見学をしました。枚方市内で出たごみがどのように処理されているのか、説明を聞きながら見学をしました。クレーンがごみをつかみあげるところでは、子ども達も驚いている様子でした。
4年生校外学習 お昼休み
東部公園でお弁当を食べました。食べ終わった後、元気いっぱいに遊んでいます。
2年 図工
2年生はクレパスを使って、自分の好きなものが生まれてくる“たまご”の絵を書いていました。それぞれ個性的な色使いで、とてもカラフルな“たまご”がたくさん。その中からは何が生まれてくるのか楽しみです。
4年生校外学習 めっちゃおいしい
村野浄水場では、見学した後、できたての水を飲ませてもらいました。子ども達は、「冷たくてめっちゃおいしい〜」と大喜びでした。
4年生校外学習 水がだんだんきれいに
村野浄水場内の各施設を見学させていただきました。淀川から取り入れた水が、どのようにきれいになっていくのか実際に見せていただきました。
4年生 校外学習
とても良い天気の中、4年生は校外学習です。村野浄水場と東部資源循環センターへ見学に行きます。
村野浄水場では、水道水ができるまでについて学習します。動画を見ながら、子ども達は気づいたことをメモしています。 6年生 非行防止教室
枚方警察署から2名の警察官に来ていただき、6年生を対象に非行防止教室を行なっていただきました。「薬物乱用防止について」、「スマホ・インターネットを安全に利用するために」の2つのテーマでお話をしていただきました。
警察の方から話があったように、犯罪に巻き込まれないようにするには正しい知識を身につけていきましょう。 元気に育て
1年生は、生活科の学習で、あさがおの種を植えていました。
植木鉢に土を入れ、指で穴をあけ、あさがおの種を入れます。 ふんわり土をかぶせて、元気に育ってと願うように土の表面を優しくとんとんしている姿がありました。あさがおがどのように成長していくのか楽しみですね。 6年 校外学習7
勾玉ができあがったら、ひもを通して首にかけ、満足そうな表情をしていました。完成後は館内の見学をさせてもらったり、弥生人の服を着させてもらったり、最後まで学びと体験の校外学習となりました。
6年 校外学習6
午後は池上曽根弥生学習館での体験学習です。一人ひとり勾玉づくりに取り組みました。丁寧な説明の後、早速削り始めました。なかなか難しさもあったようですが、納得いくまで削り続け、それぞれに個性ある勾玉ができあがっていました。
6年 校外学習5
お昼は近くの池上曽根史跡公園に移動し昼食です。タイミング良く晴天に恵まれ、美味しくお弁当をいただきました。
6年 校外学習4
竪穴式住居の組み立て体験にも取り組みました。先生から簡単な説明だけ聞き、あとは子ども達だけで考えながら、みんなで協力して組み立てていきました。完成後には、みんなで中に入って記念撮影。
リコーダーの音の重なり曲の途中から2パートに分かれて、音が重なりあうひびきを感じ取りながら演奏していました。途中、小グループになり、パートに分かれて練習していました。 チョウを育てよう
3年生の理科の学習では、アゲハチョウの卵と幼虫の観察をしていました。
アゲハチョウの卵と幼虫は、保護者の方からいただいたものです。ありがとうございます。 子ども達は、1mmの卵に驚いている様子でした。 6年 校外学習3
館内見学の続きです。弥生時代の暮らしぶりを学び、今後の歴史の学習に活かしていきます。
6年 校外学習2
館内の見学が始まりました。各自、ワークシートに一生懸命取り組んでいました。互いに声をかけ合い、教え合いながら問題を解いていきました。
6年 校外学習1
6年生は弥生文化博物館へ校外学習に出発しました。注意事項を聞き、バスに分譲して和泉市に向かいました。道路状況は順調で、あっという間に到着しました。改めて館内での注意を聞き、見学スタートです。
メダカが来ました
5年生の理科で観察するメダカがやってきました。たくさんのメダカが袋に入っており、元気に泳ぎ回っていました。袋の中の水には、たくさんの酸素が溶け込ませてあるそうで、何十匹というメダカが入っていても数日は元気に過ごせるそうです。まずは学校の水槽に袋ごと入れ、水槽内の水温に慣れさせた後、大きな水槽に放たれる予定です。5年生のメダカの観察、楽しみですね。
2年 図書室ガイダンス
東香里中学校の学校司書さんが来てくださり、図書室の使い方などについてお話ししてくださいました。読み聞かせをしていただいた後、図書室にある本の数や種類、本に貼ってあるラベル、本の整理の仕方などについて、クイズなども交えながら説明してくださいました。2年生の子ども達は真剣に聞き入っていました。
|
枚方市立東香里小学校
〒573-0074 住所:大阪府枚方市東香里南町44-1 TEL:050-7102-9168 FAX:072-853-7222 |