最新更新日:2024/05/29
本日:count up61
昨日:162
総数:88792

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動が進んでいくと、自然と交流ができています。スポーツ系以外にもクラフトやサイエンスクラブなどもあり、実験を行いながら不思議を発見しているようです。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めてのクラブ活動がありました。4年生から6年生までが、各クラブに分かれて活動を行なっています。異学年の交流の機会でもあるクラブ活動ですので、活発に交流をしてくれればと思います。

3年生 自転車交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方自動車教習所の方にお越しいただき、自転車交通安全教室を開催いただきました。踏み切り、交差点での安全確認や「止まれ」の標識での行動の仕方についてお話しいただきました。また、自動車による自転車の巻き込み事故についてもお話しいただき、事故を回避する方法も教えていただきました。
子どもたちは真剣に話を聞いていましたので、ご家庭でも重ねてお話いただければと思います。

6年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムの後、平城宮跡にある「平城宮いざない館」に向い、見学を行いました。館内では奈良時代の街並みや、生活に関する展示があり、ワークシートに書かれた問題を解くために班で見学を行いました。奈良時代の装束を着ることのできるコーナーがあり、興味のある子は順番に着て、記念撮影を行なっていました。

6年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺を後に、平城宮跡へ向かいました。到着後、子どもたちが楽しみにしていたお弁当タイムとおやつタイムで元気をチャージしました。お天気も良く、広々とした平城宮跡にて朱雀門をバックに美味しいお弁当をいただきました。

6年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良方面に校外学習へ出かけました。まず、東大寺へ向い、南大門で金剛力士像を見学、大仏殿にて大仏やたくさんの仏像を見学、その後、お水取りで有名な二月堂や三月堂を見るウォークラリーを行いました。特にウォークラリーでは、班行動がしっかりとできており、各班それぞれの目標を持ちながら行動ができていました。

5年生 非行防止教室

画像1 画像1
枚方少年サポートセンターの職員の方に来ていただき、非行防止教室を実施しました。
よくあるSNSトラブル、ゲームトラブル、万引き等について話を聞きました。
ルールを守ること、思いやりの気持ちを持つこと、非行に誘われた時に断る勇気を持つこと等の大切さを教えていただきました。

引き渡し訓練

本日はお忙しい中、引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました。

今回は台風接近に伴う暴風警報の発表を想定し、お迎えをお願いしましたが、暴風警報以外にも特別警報や洪水警報、大規模地震の発生時、あるいは不審者情報に関連して、引き渡しをお願いする場合もあります。

その際には、ミルメールにて保護者の方へ連絡することになりますので、まだ2024年度の登録をされていない方は、ぜひ登録をお願いいたします。

防災についてのお話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域から防災士や自主防災の方々にお越しいただき、防災についてのお話をいただいています。地域の方ということもあって、子どもたちはより身近に話の内容を受け止めている様子です。

土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業を行なっています。1時間目は各教室で防災についての学習を進めています。地震・暴風雨など、さまざまな災害がいつ起こっても不思議ではありません。いざという時に身を守る知識を多く持つことが大切になります。学校では繰り返し繰り返し防災について伝えていきたいと考えています。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会と児童会委員会からの発表がありました。
給食委員会からは「配膳室にとりにきた時、『ありがとうと言ってくれてありがとう』」との言葉がありました。ありがとうなど、あったか言葉が飛び交う学校って素敵だなと思いながら発表を聞いていました。
児童会委員会からは、雨の日の傘のしずくを落とす場所について、クイズが出されました。ろうかでしずくを落としてしまうと滑ってこけてしまうかも知れません。みんなが少しずつ意識することで怪我を防ぐことができると思います。児童会委員会からの注意喚起で安全な学校になってほしいと思います。

5年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
司書の先生から楽しい本の紹介がありました。そして、みんなで一斉に音読をして楽しんでいました。リズム良く、息を合わせての読みに、笑顔があふれていました。

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生が一緒に学校内を探検しました。2年生が各教室など学校の施設を説明しながら、1年生を案内してくれました。校長室にも訪ねてきてくれました。校長室の歴代校長の写真の多さに驚いていました。
2年生がしっかりと案内してくれたので、1年生は安心できていたようです。2年生の皆さん、とても立派でしたよ。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は委員会活動のある日です。各委員会では学校をより良くするために、集会などで発表したり働きかけを行ったりする内容を考えていました。異学年交流の場でもある委員会での活動は、子どもたちにとって考え方や行動のあり方が深まるチャンスでもあります。担当の先生は、子どもたちの伴奏者となって、子どもたちが中心となるように心がけています。

2年生 植物の植え付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なす・ピーマン・トマト・枝豆などから植えたい植物を選び、植え付けを行なっています。子どもたちは、大きく成長して、収穫できるのを楽しみにしているようです。しっかり水やりをして観察してほしいと思います。

教職員校内研修を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
殿山第一小学校では、研究教科を算数科に設定し、「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業づくり」をテーマに取り組んでいます。

本日の放課後に、講師をお招きし、今年度の研究テーマに沿って進めていくための方策や方向性についてご講演いただきました。

6月には5年2組で研究授業を行う予定です。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たまごのパックやペットボトルを使って作品作りをしていました。透明の素材にマジックで色をつけるととてもカラフルで透明感のある作品ができてきました。友だちの作っているものも参考に次々とアイディアが出てきている様子でした。

3年生 ローマ字の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ローマ字の学習を進めています。身の回りにあるものの名前をローマ字で書いています。スラスラとかけるようになってきているので、楽しく学習できているようです。

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロの演奏家をお招きし、リコーダー講習会を開催しました。子どもたちが使うリコーダーよりも、ものすごく大きなリコーダーや小さなリコーダーなど、たくさんのリコーダーの紹介をいただき、それぞれの音色に合った曲を演奏していただきました。担任の先生とのコラボ演奏もあり、盛り上がっていました。
リコーダー一つで、たくさんの人と一緒に演奏したり、違う楽器とセッションしたりできますね。楽しさが広がるといいですね。

5年生 キャンプに向けて

画像1 画像1
キャンプに向けて各実行委員が活動しています。自分の実行委員のスケジュールはもちろんのこと、他の実行委員の進め方もわかるように、一覧をろうかに貼り出しています。子どもたちはお互いのがんばりもみえることで、キャンプに対する興味も一層増しているようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立殿山第一小学校
〒573-1175
住所:大阪府枚方市上野1-6-5
TEL:050-7102-9040
FAX:072-847-5127