最新更新日:2024/11/27
本日:count up67
昨日:85
総数:76984
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

5月21日 5年生 宿泊学習10

キャンプファイヤー
風が強く、
少し寒いくらいです。

火の神がやってきました。
炎が踊っています。
子どもたちの気持ちも踊るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 5年生 宿泊学習9

みくに館での夕食の様子です。
美味しいすき焼きを食べながら、ご飯が進むみなさん。
炊飯器がどんどん空になっていきました!
ご飯を食べすぎてデザートのヨーグルトが苦しい人も
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 5年生 宿泊学習8

夕食はすき焼きです。
座敷でテーブルを囲み、温かく和やかな雰囲気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 5年生 宿泊学習7

上の写真はさらさに入ったところです。
身体が温まったところで
喜久屋に到着です。
今日もメタセコイヤはすっくりと夕映えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 5年生 宿泊学習6

とった魚は焼いてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 5年生 宿泊学習5

着替えて魚つかみにいきました。
水が冷たいです。
水量が多いので、川の横の水路で体験しました。
たくさん捕まえられる人もいれば、さわるのが精一杯の人もいます。
歓声があちこちであがっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 5年生 宿泊学習4

記念撮影です。
到着時は少し肌寒く、霧雨が降っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 5年生 宿泊学習3

マキノ高原に到着しました。

入村式で、これからお世話になる宿舎の方々に、気持ちを込めてあいさつできました。

その後、少し霧雨が降っていたので屋内でお昼ご飯を食べました!
「美味しい!」の声がたくさん聞こえてきました!
保護者の皆さま、朝早くからお弁当をご用意して頂き、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 1年生と5年生 宿泊学習2

1年生のみなさんが、見送りに来てくれました。
5年生は、これまで、今日からの2日間が充実した取り組みとなるよう準備をしてきました。
バスに乗り込む姿を見、1年生の一人ひとりが立派な先輩たちの様子を肌で感じ、あるべき姿として意識を育てます。
一生懸命見送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日 5年生 宿泊学習

 マキノ高原へ出発します。
 今日は清々しくていい天気です。
 登校時の、一人ひとりの落ち着いた明るい表情が、今日までの準備がしっかり整っていることを物語っているようでした。
 荷物の準備、身体の準備、心の準備。
 三つの準備をして集いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 2年生 創作劇活動 (コミュニケーション授業)

舞台俳優の広田ゆうみさんと二口大学さんにおいでいただき、示範授業をしていただきました。
田口山幼稚園の園長先生にもお越しいただき、系統性のあるコミュニケーション力を育む指導について意見交換をしました。
「何をやっているのでしょう あてっこゲーム(初めから、終わりまで)」を行いました。
6グループ( 5人程度)に分かれて、出されたお題に従って、ジェスチャーだけで観客に伝わるようにするには、どのように演じれば良いのかを相談して、役を決め練習をして最後に発表します。観客はそれを見て何を演じているのかを当てます。今回は初めから終わりまでの流れも演じるように条件を提示しました。
子どもたちは、ワクワクしながらグループで取り組み、舞台で発表をしました。終わった後の感想を読ませていただきました。「ドキドキしたけども、頑張ってよかったです」「他の人の良いところを見つけることができた」「くふうしたことが伝わっていてうれしかった」「次はもっとうまくやれるようにがんばる」「また、やりたいです」など、前向きなコメントばかりでした。
他者との関わりを意図的に、しかも実感を持って(失敗しても大丈夫という安心感もある)学ぶことのできる取り組みとして、創作劇活動はかなり効果的だと考えています。
一人ひとりの自己肯定感の高まる取り組みとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日 1年生

清掃の時間
下足箱を一つ一つ、小さなほうきで、せっせときれいにしていっています。
小さなほうきとちりとりが、小さな手にぴったりのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 5年生

明日の宿泊学習のキャンプファイヤーの練習をしていました。
お話を聞く姿勢が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 4年生

枚方市音楽会で歌う曲の練習をしています。
響きを意識して優しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 2年生

お話しキューピッドさんです。
すごい冒険をしている子どものお話かなぁと思ったら、学校へ到着するまでの通学路のお話でした。
2冊目は、世界のいろいろな国で、実際に大変な思いをしながら学校まで向かっている子どもたちの通学路を写真で紹介した絵本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日1年生

お話キューピッドさんです。
「抱っこしてもらう」という宿題が出た子どもが主人公のお話もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 3年生

お話キューピッドさんの読み聞かせの時間です。
今日は、
『ともだちや』でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日 5年生

体力テスト
終わった後の表情はさまざまです。

走るのが、得意な人、
跳ぶのが得意な人や
投げるのが得意な人、さまざまです。
苦手な人もいます。でも、自分へ挑戦しています。
がんばれー。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 4年生

体力テスト
自分の力が十分出せるように、集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日 1年生と6年生

校外学習の出発時に、1年生が見送りに来てくれていました。
バスの中では、6年生たちが、手を振りながら「かわいいー!」を連発していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/23 耳鼻科検診(1・3年13:30〜)
5/24 お話キューピッド(4〜6年)  心臓検診二次(対象者のみ)13:30〜
5/27 歩行交通安全教室1年(2h)
5/28 児童朝会
5/29 心の教室
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400