最新更新日:2024/11/27 | |
本日:52
昨日:85 総数:76969 |
5月24日 2年生
朝の一言スピーチです。
聞いている人が、「へえー」などと、合いの手を入れます。 聞かれる体験・聞いてもらえている体験が、聞く姿勢を育てます。 日直の仕事もしっかり取り組みます。 学級全体の中の一員であるという意識や、みんなそれぞれが学級を支える一人ひとりなんだという実感も育みます。 5月24日 4・5・6年生 おはなしキューピッドさんの読み聞かせ活動2
新しい書物との良き出会いを作る活動の尊さに、感謝です。
情感たっぷりに読んでくださっています。 子どもたちも本の世界に入り込んで聴き入っています。 本当にありがとうございます。 5月24日 4・5・6年生 おはなしキューピッドさんの読み聞かせ活動
それぞれテーマをもって本を選んでくれています。
6年生の教室では、「ぶた」が生まれて育つようす、そして、出荷されて私たちの身体の一部となるまでのようすが描かれているお話を読んでくださいました。 最後に読んだのは『いわしくん』。 私たちは毎日、ほかのいきもののいのちをいただいて、生きています。 子どもたちも深く考えさせられたようでした。 ありがとうございました。 5月23日 6年生 創作劇活動の目的 (コミュニケーション授業)3
創作劇活動は、創作物を発表し鑑賞することで完結しますが、その完結自体が目的ではありません。その過程において、自己による言語的創作物(話し言葉による対話的創作物)の創作過程で得られる体験(自己開示・他者理解・折り合いをつけること等)をさせ、そのときによい感情(自己肯定感・達成感等)を持たせることが目的です。
得られるよい感情は得られた体験の価値の高さを定着させやすくします。個々人がそれを実感することで、定着されつつある価値のある行動を、日々の行動に表出したくなります。 つまり、価値のある行動を表出しようという意思をもたせることが目的なのです。 5月23日 6年生 創作劇活動(コミュニケーション授業)2
全3時間の授業です。
グループごとに、ひと場面の短い劇を創ります。 一人ひとりが進んで協力しあい、話し合いや練習に取り組んでいました。 なかなか意思決定に時間がかかるところがあっても、自分たちの力で進めることができるように、指導者は最低限度の助言を意識して、机間指導に動きます。 5月23日 6年生 創作劇活動(コミュニケーション授業)1
兵庫県立芸術文化観光専門職大学学長の平田オリザ先生による、
コミュニケーション授業を受けました。 「転校生が来た」 という台本をもとにして、定められた時間内に、グループで役割を決めて、相談し合って台詞を作り、練習して、発表まで行う活動です。 楽しみながらも、協働し合う大切さと、その難しさ、折り合いをつける力の必要性を学びます。 これらの非認知能力の価値の高さを実感することにより、日常生活の中でもそのような力を発揮しようという意識を高めさせることがねらいです。 教師側は、創作激活動が、子どもたち自身が主体的に「学びに向かう力、人間性等」の涵養に取り組む動機付けとなることを意識しています。 5月22日 5年生 宿泊学習17
退村式です。
「大変にお世話になりました。ありがとうございました」 5月22日 5年生 宿泊学習16
後片付けの様子です。
5月22日 5年生 宿泊学習15
カレーライスが完成です。いよいよ時間が来ました。
「いただきます」 5月22日 5年生 宿泊学習14
ご飯の準備もでき、後はカレーをいれるだけです。
5月22日 5年生 宿泊学習13
いよいよルーを入れて、しっかり混ぜます。
5月22日 5年生 宿泊学習12
具材を炒めて煮込みます。
肉とルーを入れます。 ご飯は周りの炭取りからです。 5月22日 5年生 宿泊学習11
しっかり説明を聞いて、
それぞれ自分の役割をしっかりやり切ります。係同士の連携も大切です。 5月22日 5年生 宿泊学習10
ウォークラリーの後、野外炊飯の説明をしていただく時間まで、少し遊びました。
いよいよ野外炊飯です。 みんなで分担をして取り組みました。 5月22日 5年生 宿泊学習9
午前中は食材探しのウォークラリーです。
いろいろなチェックポイントに立っている先生からの質問に回答しながら、食材の描かれたカードをゲットしていきます。 5月22日 5年生 宿泊学習8
朝食
みんなで協力して準備をしました。 5月22日 5年生 宿泊学習7
記念撮影もしました。
横断歩道の前でカメラに収まるとなると、 どうしてもビートルズを思い出してしまうのは年のせいでしょうか。 5月22日 5年生 宿泊学習6
学校へ帰着したときの5年生の皆さんの笑顔には充実感があふれていました。
保護者の皆様、今日までの取り組みに、様々なご協力をいただき、大変にありがとうございました。 ここからあとは、現地の様子をほぼ時系列で振り返ります。 朝の散歩と体操です。 気持ちの良い緑の並木道を眺めながら、ゆったりとした気持ちですすみます。 楽しかった昨日の夜。今日も楽しみな取り組みが待っています。 5月22日 5年生 宿泊学習5
カレーの後は退村式
2日間のお礼を伝えて、名残惜しいですが、マキノ高原を後にしました。 5月22日 5年生 宿泊学習4
いよいよ、カレー作り、宿舎の方に教えてもらいながら美味しいカレーができました
残さずしっかり頂いた後は、最後の片付けまでばっちりでした! |
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162 住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1 TEL:050-7102-9176 FAX:072-850-8400 |