最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:38
総数:116895

5月8日(水)給食の献立

画像1 画像1
ご飯
牛乳
若竹汁
揚げ鰆のみそ味
もやしのポン酢風味

5月8日(水)20分休みの様子

今日は少し肌寒い天候です。
運動場では、ドッチボールやバスケットボール、遊具で子どもたちが元気に遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)メダカ120匹!

5年生の教室にメダカが120匹やってきました。
今日の午後、準備しておいた水槽に移す予定です。
これから、理科の時間にメダカの誕生について、オスとメスのメダカの特徴や卵を観察しながら学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)給食の献立

画像1 画像1
コッペパン
牛乳
スープ煮
チキンハンバーグカラフル豆ソース
型ぬきチーズ

5月7日(火)5年生 授業の様子

社会:国土の気候と地形
地域によって気候が違う理由について、各自で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)給食の献立

画像1 画像1
ご飯
牛乳
そぼろ煮
人参シリシリ
かしわもち

5月2日(木)5年生 授業の様子

理科:雲と天気の図鑑をつくろう
タブレットを使って、それぞれが「雲と天気の図鑑」をつくっていました。
図鑑をつくることで、これまでの学びを整理しながら学習の定着につなげています。
また、タブレットを活用することで、全ての児童の学びが共有できて、色々な気づきが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)給食の献立

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
鶏団子汁
ししゃも
切干大根の煮物

5月1日(水)6年生 授業の様子

音楽:翼をください
大きな声で楽しく歌っていました。

理科:ものが燃えるとき
ものが燃えるときの空気の変化について、気体検知菅や石灰水で調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)給食の献立

画像1 画像1
コッペパン
牛乳
焼きそば
いかのあまから
みかんのかんづめ

4月26日(金)給食の献立

画像1 画像1
ご飯
牛乳
関東煮
小松菜の炒め物
ミニフィッシュ

4月26日(木)2年生と6年生 授業の様子

2年生
国語:くまさんのたからもの
言葉から気持ちを考えていました。

6年生
国語:憲法と国会のはたらき
憲法と国会のはたらきについて、学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(木)4年生と1年生 授業の様子

4年生
理科:天気と1日の気温
直接日光が当たらないように工夫して、温度計で気温を調べていました。

1年生
国語:ひらがな
ひらがな「う」の学習。ていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木)1時間目 授業の様子

今日は雨もあがり、気持ちの良い清々しい朝です。
運動場では、子どもたちが学習しています。
5年生
理科:天気の変化
タブレットで雲の動きを撮影していました。

3年生
理科:春の生き物
運動場で春の生き物探しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火)不登校支援について

画像1 画像1
ご家庭とともに、子どもたちを支援していきます。
よろしくお願いします。

枚方市子どもの居場所サポートガイド
↓↓↓↓タップ↓↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/10DmLtDesDlNiaE...

ルポ(枚方市教育支援センター)の紹介
↓↓↓↓タップ↓↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1m44Io7gFAePjV1...

4月23日(火)給食の献立

画像1 画像1
ご飯
牛乳
ポークカレー
コロコロソテー
福神漬

4月23日(火)5年生 授業の様子

体育:スポーツテスト
リズムに合わせてシャトルラン。粘り強く最後まで走っていました。

国語:伝わる朗読をしよう。
それぞれが工夫した朗読を行なっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)6年生 授業の様子

算数:線対称と点対称の性質を整理しよう。
表に整理して、違いを確認していました。
ノートにプリントは貼って、綺麗に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火)4年生 授業の様子

英語:あいさつしよう。
色々な友達と英語であいさつし合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月) 枚方市いじめリーフレット

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、配布した枚方市のいじめリーフレットです。

いじめは、どの子どもにも、どの学校でも起こり得るものであるという認識のもと、全職員でいじめを見逃さないように取り組んでまいります。
お子さまの様子で気になることがありましたら、担任・学校にご相談ください。
リーフレット<外面>には、学校以外の相談窓口が掲載されています。ご活用ください。

ご家庭とともに、子どもたちを支援していきます。
よろしくお願いします。

↓↓↓↓【みんなでいじめにNOを】↓↓↓↓
https://drive.google.com/file/d/1NBOKIf9MTtkqBh...
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/8 学校運営協議会 11:30
6/10 4年校外学習
6/11 不審者避難訓練5H
諸費振替2 心の教室PM
お話キューピット2・4・6年
2年じゃがいも掘り体験
6/13 4年パッカー車体験1・2h
2年じゃがいも掘り体験(予備)
枚方市立藤阪小学校
〒573-0156
住所:大阪府枚方市藤阪南町1-40-1
TEL:050-7102-9156
FAX:072-868-0565